今年もサバを食べました…今年は暑い夏になりますね | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

😍今年も送っていただきました魚あたま

 

 

妻の実家の福井県大野市では、夏至から11日後にサバ魚しっぽ魚あたまを食べる習慣があります。

半夏生さば(大野市観光ガイドHPにリンクします)

お義父さんお義母さん、ありがとうございます>゜))))彡しかも4本も

 

 

>江戸時代、大野藩主が農作業で疲れた農民の体を思い、飛び地のあった越前海岸で取れたサバを丸焼きにして食べさせたのが始まりとされる。

>この風習は、地域に根付く食文化として昨年度、文化庁の「100年フード」の認定を受けた。

 

とのことです。文化庁に認定されたんですね。

 

 

今年は全国的に猛暑で、札幌も暑くなってまいりました🌞僕も保護者懇談ラッシュで少しバテはじめですので、これで元気に夏を乗り切りたいものです。

 

昨日予告した、夏に向けた演説文は夜に予約投稿で上げようと思っています。下書きで色々書いているのですが、どうしても学校批判の色が強く出すぎちゃって、修正に修正しているところです。それでも書かなきゃいけないところは書こうと思っています。よろしゅう。

 

今回は以上です。

福井野中は週明けにやっと1学期定期テスト…他中学との「意識の遅れ」がのちのち響かなければ良いのですが😐