昨日は北広島の実家に帰ったので、「トリムコース」という遊歩道を父と散ポしました🐕
これは「たこ公園」です。
これは僕が通っていた広葉中学校です。昨日は平日だったので部活生を見ることができました。
野球部もサッカー部も20名そこそこしかいないっぽい…生徒数も僕が通っていた頃の半分以下。当塾の生徒数とあまり変わらないじゃん。
ちなみにボールパークがあるところの校区になる東部中学校も400人未満。20年前まで1000人近くいたはずなのに…さみしいですね。
中央通の歩道橋から、恵庭や千歳と比べて風景はほとんど変わりません。
(これは3年前に同じ場所から撮った画像。生協のロゴが変わったくらい)
ボールパークは順調に出来上がってきていますが、その周辺や住宅街は順調に老いている感じです。住宅街は駅近くでも空き地が増えています。生協も照明がオレンジ系統なのと、床に貼られたテープが田舎のショッピングセンター臭がしてアレかなあ。あと個別指導塾の電気がついていて少しだけ焦りました。
来年の球場オープンに合わせてまわりも建設ラッシュしなければいけないと思うのですが(というか球場ができる前に新たな街が完成していなきゃダメじゃないかと)、北広島駅前もデカいの建ちますっていってまだ空き地だし、何かタイミングが遅いなあって感じ。球場近くの地価は上がっているとか新聞で見ましたが、果たして本当に人口増やす気があるのかと疑問に思ってしまいます🤔
車も人も全然いないので超静かだから、散歩は楽しいですけどね。
結局2時間以上歩いたので、ポチ夫は帰宅後グッスリ寝てしまいました。大満足のご様子🐕
よく「北広島で塾やらないの?」って聞かれるのですが、それはまだまだ先の話です。もし今やるなら小学生対象の私立中対策塾かな。日大、立命館、北嶺対象で。
今回は以上です。
今日は結婚記念日なのです。