昨日は札幌中心部に行ったのですが、観光客が戻ってきてにぎわっていました😄外がちょっとひんやりしましたが、先週暑かったせいもあって、半袖シャツの人もいればコートの人もいるという微妙な季節(笑)たぶん観光客は厚着なのでしょう。コロナよりも普通に気温の変化で風邪ひかないように皆さん気を付けましょう。今日も12~3時ころは雨が降るみたいですし。
宮の沢ふれあい公園も咲いてます。
🥝情報入手のゴールデンウイーク
せっかくの連休、保護者の皆さんにとっては子どもの「情報」を収集する良い機会でもあります。中3生や高校生だと、何気に受験の方針を立てなければいけない時期です。連休明けに進路希望調査を出す学校も結構あるようです。
でも思春期反抗期真っ最中の中学生高校生に対して、「さあお話しましょう」と真正面から向かい合って話すのは嫌われるだけですね(苦笑)何気ない会話や様子から情報を聞き出せるように作戦を立てることをおススメします。書店に行って参考書の前を何気に通って、何気に聞き出すとか(白目)そこまでしなくても良いと思いますが、お年頃の子どもから気持ちを聞き出すのは親御さんでも難しいと思うので、情報を得るというか、よく見るというイメージで過ごせるといいでしょう。
そういえば近くの某大型ショッピングイオンに行ったのですが、親子3~4人で歩いているのにも関わらず、全員がスマホをいじって全く会話が無いという光景を何組か見かけました。フードコートの前を通りましたが、「スマホ黙食」の親子がかなり多くてビックリ。せっかく子どもを見るチャンスなのに勿体ないなーと。まあそもそもそんなご家庭は当塾に入ることは無いので、どうでも良いのですが(遠い目)
あと中学生高校生の皆さんもこのブログを見ていると思うので書きますが、
親から好き嫌いなものとか、進路について質問されたら素直に答えたほうが吉ですよ。特に夢や目標に関しては、親に素直に話をするクセをつけておいたほうが、後々めんどくさいことが起こらないので良いと思いますよ。
今回は以上です。
休み中はポチ夫の写真を多くのせたいですね。
ジンギスカンの季節ですね。
僕は学生時代に駅前通りの占い師から前世がラムだと言われたことがあるくらい、ジンギスカンが大好きです🐑