今日から8(日)まで当塾はGW休講に入ります。メールはいつでも見られますので何かあれば連絡ください。
中学生にオンライン質問の個人アカウントを配布したのですが、配布当日から質問のやり取りが結構続いてくれているので、これをきちんと形にしていこうと思っています。聞けば中学生の半分くらいはGW中も普通に部活があるようですし、そもそも明日2(月)や6(金)は学校がありますから、連休だからといってめっちゃ遊んで勉強しないで堕落する…って心配はあまり無さそうですね。
個人的には正月明けから昨日までほぼ休みなく突っ走っていた感じなので、ようやくゆっくりできるって感じです♨
でも1週間休みが続くと逆に不安になるので、何か話しかけてくれるとホッとするかもしれません(休み方を知らない日本人の典型です)
最近は小中学校でも「連休取るんで学校休みます。特に旅行に行くわけでもありませんが。」っていう生徒が多いと聞きました。もちろん親の意向でしょう。
もう宗教観の違いレベルなのでコメントはしませんが、皆さんはどう思いますか。
ちょっと明日の昼間にイオンで調べてみようかなあ(笑)
今回は以上です。
毎年連休中に入試情報がアップされたりする気がしているのですが、今年もそうなのかなあと。
ちょうど先週、学事課が私学の概要をアップしていました。
私立高の生徒は年々増加しているんですね。もうすぐ3割到達。
それよりも通信制高校の生徒数が全道で2万人もいることが驚きです。