きちんと確認しよう/不注意は○○の始まり | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨夜、第二の別館(分かりにくい)の灯油を調達したのですが、

ポリタンクの締めが弱く、トランクの中でバッシャンしてしまいました🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢😥😥😥😥😥😥😫😫🐎😫😫😫😫😫🦌😫😫😫😇😇😇😇😇😇

 

 

(PCに飲み物をこぼしたことは過去に1度だけあります。そのときは何とも無かったのですがとても焦りました。ちなみに会社のパソコンです😇)

 

きちんと確認すればこんなミスは防げるし、余計な時間や出費をせずに済むものです🤤

勉強や生活面でも同じですね。

忘れ物が多い生徒。

せっかく家で取り組んだのに、それを学校(や塾)に持っていくのを忘れてしまったので取りに帰るとか、もう一度同じことをやらなければいけないだとか。

その時間で他の友だちは先に進んでいるかもしれないし、その時間でもっと他のことが出来たかもしれません。

 

不注意はバカのはじまり、そして貧乏のはじまりだと昔学校の先生から言われたことがあります。

令和になってもそこは同じです。

 

冬休みが明け3学期になって、塾に通い始める小中学生の皆さんは結構多いかもしれません。

ただ、塾に通って学力を上げようとする前に、身の周りの生活態度で改められることは無いか、保護者の皆さんは勉強面と一緒に考えていくべきだと思います。

 

今回は以上です。

中学生は学年末テストまで1ヶ月を切りました。学校ワークを早めに始めましょう。