22_共通テスト2日目~津波と避難訓練 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日寝ようとしたら津波とか…ガーン

横須賀の義弟の家は一晩中警報が鳴り続けて寝不足だとか…ネガティブ受験生はお気の毒です。

でもテスト2日目が中止になったのが全国で1校だけっていうのもすごいなあと。

 

 

やはり警備強化ですか。

容疑者の通っている高校ホームページはアクセスできなくなっています。

北嶺中よりも偏差値が高い男子の中高一貫校とのことで…誰が高2の生徒をここまで追い詰めたのかは明らかになっていませんが(明らかになることも多分無いでしょう)、

学校の先生、親御さん、友人関係、塾の先生などなど、色々考えることがありそうです。

 

ちなみにこんな事件があったもんだから、東大会場ではヘリコプターがバリバリ飛んでいて、受験生からクレームが続出したのだとかむかつき

 

愛避難訓練つき模擬試験

ちなみに消防ではこんなイベントがあります。

 

 

応募締切は終わってしまいましたが、今月26(水)に札幌市消防音楽隊の防災訓練がキタラであるそうです。

「札幌市消防音楽隊の協力のもと、演奏中の火災発生を想定した防災訓練を行います。いつ発生するかわからない災害を想定した、演奏会付き防災訓練への参加者を募集します。訓練後は引き続き演奏会をお楽しみいただけます。」

とのこと。無料ですし時間があれば参加してみたいですニコニコ

 

というわけで、高校や予備校でも「避難訓練つき模擬試験」をやってみてはどうでしょうかキューン

「模擬試験+避難訓練」とか「トラブル対処模試」とか、需要はあるかもしれませんよ(妄想)

「リスニングが聞き取りにくいときに、きちんと手を挙げて不具合を報告できる練習」みたいな、コミュ障の受験生を鍛える取り組みもありっちゃありかもしれませんね爆笑

 

 

こういうこともあるし。

まあ当塾ではやりませんが。

 

 

さて事件や災害のニュースが大きいですが、問題自体も中々香ばしい内容でした(1日目)

現代文では自分がウンチになる想像をさせられたり、看板の男とバトルする中年男性の話が出題されていました。受験生は時間も短く必死なので内容なんか知ったこっちゃないって感じだとは思うのですが、今年も話題になる問題は多いです。

英語もロイヤルイングリッシュで混乱させてくるし(the first floorなのに2階とか)…問題集の勉強だけでは対応できない内容が近年増えてきています。

 

また、出題傾向が今春の北海道公立高校入試のヒントになるかもしれないとも感じたので、今日か明日にその記事を書こうと思っています。

長くなりましたので今回は以上です。