年初の3連休/もう昼ですが確認してみるといいですよ | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

今日から3連休にっこり

大人の方は正月の挨拶まわり、仕事始めの4日間を終えてようやく自分の時間が取れるーおねがいとかそういう感じになるかもしれませんが、

中学生高校生にとっては「勝負の3日間」かもしれませんね馬

 

大あくびそれぞれ大事な3日間

 

中学生は10(月)11(火)に冬期道コン恐竜くんがあります。

とくに中3受験生はこの道コンがめちゃめちゃ大事です(受験者最大、札幌圏の上位高校志望者は大部分が受けます物申す

塾で冬期講習を受けているなら最後の追い込み…基本事項に穴はないか、学力C以降の範囲で抜けは無いかなど…「250分の集中」を意識できていますかキューン

 

中1中2生も道コン直前なのでその追い込みと(特に中1はここから差が広がりますね)、

忘れちゃいけない「冬休みの課題」取り組み状況です。

札幌市は来週から3学期がスタート笑ううさぎ今日からの3連休で仕上げて気持ちに余裕を持って学校再開を迎えたいものです。休み明けにスペコンなど小テスト(基礎力確認テスト)を実施する中学校がほとんどです。当然成績に関係するものですから、早め早めに行いましょう。

 

高校生は来週が大学入学共通テストです指差し高3生はこの3連休を一分一秒無駄にできないですね。

また、高2生も共通テストが終わると「受験生」と呼ばれるようになります。最近は高1高2も共通テストを一緒に体験しよう!的なイベントが学校や予備校で行われたりしますので、「受験生」として動き出す流れがだんだん早くなっています。出遅れないように気を付けましょう。

 

飛び出すハート3連休にお出かけする前に…(もう昼ですが)

というわけでこの3連休は色々確認しなければいけません。

保護者の皆さんからすると、せっかくのお休みだから家族で遊びに行こう、子どもとスキーに行こうと思っている人もいるかもしれません。

その前に一度子どもの冬休み課題の状況を確認してみてはいかがでしょうか。大丈夫なら遊びに行く、進んでいないならまず家で宿題を終わらせる3日間にする…そういうメリハリ、「余裕を持つクセ」を子どもたちにつけさせたいですね。

(私も課題ですパンダ

 

今回は以上です。

 

昨日、リニューアルについて書きましたが…これはまたまた楽しみです看板持ち