21_総合学力Dテスト | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

今日は西野中の合唱コンクールですニコニコ飛び出すハート

札幌の中学校でも合唱コンクールができるまで、社会が戻ってきたんだなーと思いました。部活も他中との練習試合があちこちで行われています。

オミクロン株は少し気になりますが、来年はマスクを外した生活に戻ると良いですね。

 

福井野中では本日(と来週20月)が中3の学年末テストです。

西野中3は来週実施。この地区では「12月学年末」がだんだん増えてきていますもぐもぐ

 

笑ううさぎ21_総合学力Dテスト

(先日の記事です)

 

タイトルにも書きましたが、中3の学年末は「総合学力Dテスト」と言ってもいいかなーって最近思うようになっています。「学力D」です指差し

冬休み明けに行うところは「第5.5回道コン」かなあ(1/11が第5回道コンです)看板持ち

 

主に旧裁量高校を目指す生徒向けの話です。

 

先日の3者懇談では9月~11月に行われた「学力ABC」の結果を見て、受験予定高校を決めたと思います。そして学年末結果からの内申点変更にはご注意…というのは、毎年塾でも注意しています。

中3学年末が「学力D」だと思うのは、このテストでいつもより点数が低い場合は、入試本番でも点数が伸びない=不合格になる可能性が分かるかもしれないからです。

 

ニコニコ中3学年末は普通にやれば大丈夫

まず中3の学年末は、今までの定期テストと比べると基本的な内容が多く出されているように見えます(これは本当)。過去の色んな中学校の問題を見ても、冬休みの課題だったり、学校教材や小テストの変化くらいが大半かなあというように見えます愛

 

さらに学校の先生も内申点をあまり変更させたくないと思っているはずです(一部願望)

「ここで急激に難しくして生徒のランクを下げて乱してやろう真顔」とは考えないでしょうし、むしろ上げたいくらいじゃないかなあと思うのですが、どうでしょうスター

 

範囲も短いし、内容も浅め(になるはず)なので、過去の結果を振り返ると、

「最高点だった」「中1の1学期なみに取れた」という生徒は結構多いです爆笑

 

逆に学年末で取れなったときが問題…これが「学力D」の理由です。

 

煽り「学力D」の試験範囲は入試により近い

中3学年末では「学力ABC」で出題されなかった内容が結構多くなるところが多いです。

数学だと円周角や三平方、英語だと仮定法、社会だと経済、理科だと天体など…

ちなみに今日の福井野中の数学と理科の範囲はほぼ学力Cと同じなのでアレなのですが(これはこれで困る)、冬休み明け実施のところは教科書の最後のほうまで行う中学校が多いと思います。

 

そして↑に書いた範囲こそ、入試本番で「差のつくところ」でもあります。特に英数は積み重ね科目ですから、中3の後半範囲が取れないということは…入試本番でも伸びない心配が強くなるのです。

 

物申す国語と英語の結果で「本気度」が分かる

その中でも国語と英語の得点には注目しています煽り

国語と英語は教科書の本文内容ですから、まあ学校教材をくり返し解けば、基本的に点数は伸びるはずです。今回の試験で国語と英語がいつもより取れない場合、「準備不足」「ここまできて勉強方法が確立されていない」「本番にめっちゃ弱い」「テストを舐めている」などが原因かと。

どれも本気度を心配してしまいます。結果によっては、本当に東西南北旭丘を受けて良いの?って確認してもいいかもしれません真顔

 

福井野中は国語と英語が週明けですから、今週末はガッツリ勉強です。

 

※もう一度書きますが、旧裁量高校を目指す生徒が対象です。

 

100点最高得点で終えるってのを目標にするのはどうでしょうか。

(過去記事です)

 

塾でも正直「学年末はテキトーで良いよ」って言うことがあります。

1学期も2学期も評定「4」なら、学年末もほぼ「4」で決まりでしょう。だからこの時期は学年末より道コンや入試過去問を…っていう考えはアリだと思います。当塾も正直中3の学年末対策は他の定期テスト対策に比べて少ないです。範囲も短いし、冬の道コンと重なっているし…今年はそれでも時間はとれているほうかなあとにっこり

 

ですが過去に公立トップ高校合格した生徒は、自然と良い結果を取ってきます羊

入試に向けて仕上がり始めているのでしょう…キューン何も言わなくても高得点を出せる状態キューンこういう生徒は、道を外しさえしなければ合格に自然と持って行けます。

 

逆に、ここでポロポロ落としてしまう生徒。

ちなみに当塾エリアの中学校では、ある程度の「デッドライン」は分かります。

もちろんここには書きません。

ですが例えば5科目が2学期よりもガッツリ下がったとか、国語や英語が70点台60点台だとか…

志望校を下げろとまでは言いませんが、もし子どもがその結果だったら、保護者の皆さんはある程度の覚悟はしておいたほうが良いかもしれません。

 

以上が「学力D」の話です。

中学最後の定期テストなのですから、やるなら「最高得点」を目指しませんか爆  笑

 

ちなみに僕は中3の学年末が自己最低点でした。

相対評価と定員割れだったので合格しましたが、もし今の時代だったら危なかったかもしれないですねー(特に内申ランクはオエー

 

今回は以上です。

 

大雪の週末です。足元にご注意くださいふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3