日曜日に激チャしたせいで昨日はずっと寝てしまいました。当塾から北高まで自転車で30分ということは分かりました🚲️ご参考までに(ただし行きに限る)
朝の散ポは小中学生の登校と重ならないように8時30分過ぎから行っているのですが、今朝はポチ夫もやや早起きしてしまったので、8時前にスタートしました。
予想通り子どもたちに絡まれるポチ夫🐶子どももポチ夫も朝から大喜びなのは嬉しいですが、子どもを噛まないかとか、犬アレルギー大丈夫かとか、遅刻させないかとか、ややハラハラしてしまいました。そんな気持ちが顔に出ていたのか、「おじさん大丈夫?」って女子児童に言われてヘコみました。気をつけます。
あと8時25分になっても余裕で歩いている生徒を見るとビビります。調べたら学年ごとに分散登校をしているっぽいのですが、それでも絶対間に合わないよねこれ…っていうのを見るとちょっと心配に🤔
そういえばサラリーマン講師時代、早朝のチラシ撒きをしたときに学校に着く時間と学力の関係を調べ他時期があって。
その地区では、塾で上位クラスに在籍していた生徒ほど、距離関係無く早めに学校に着いていた感じがでした。でも遅刻ギリギリで最後走ってきたのが、当時一番成績が良かっただった生徒だったので🤤「早起きは30点の得」とは必ずしも言い切れないのかなーって感じです。当塾エリアはどうなんでしょう。朝の様子をそろそろ見に行こうかなあ。
今回は以上です。
インフルエンザのワクチン打ちました💉
もうそんな時期です。コロナも2回終えたし、超フルチンです。コロナ注射と違って痛かったー🐸
インフル、昨年誰もかからなかったので抗体が下がっているから今年は流行るかも…とか先日テレビでやっていましたが、本当かなあ🤔