新聞や雑誌を読むことと国語の成績がどう関係するのか | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日、道コン超速報がアップされました。

今日か明日には総合資料がアップされると思います。以前から気になっていた内申点がどう変化しているか、注目しています。

道コンは今年から全学年500点満点に変わりました。まだ300点感覚の保護者の方は多いと思いますので(私も😦)300点満点に換算しておくのと、前年度の夏期道コンデータも載せておきます。

 

中1英語の平均がだいぶ下がったり、中2国語が激甘だったり科目ごとのバランスに差はありますが、

合計点的には同じ印象です。380前後でSS60というのは目安になりそうです。

定期テストと同じ500点満点なので、保護者の皆さんは「低くね?」という感想を持ちそうですが💦

よく道コン300点満点時代に200点以上を目標にする生徒さんが多かったです。これって500点満点に換算すると333点なんですよね。

道コンと定期テストを一緒に考えたらダメですよ。

当塾エリアの中学校では、道コンの点数プラス50点くらいが定期テストの予想得点、次の定期の目標点数だと言っています。

 

📰新聞を読むことと国語の成績は関係するのか

さて本題です。

国語関係の記事を書くとコメント欄が荒れると聞きました笑

 

今日の道新1面にこんな記事がありました。

「NIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)」ですね。

僕、なんでもアルファベットにするの胡散臭くて好きじゃないんですよ。

ちなみに僕が今一番嫌いな言葉は「SDGs」です(あえて反転してやった)…だって中高生のみならず大人もこの言葉の意味をわかっている人少ないですね(白目)

 

 

新聞を読むことについては、よく保護者会でも話題に出るのです。

Yahoo!ニュースでいいんじゃないかとか、新聞の「偏り」報道が、ちょっと気になるとか…

そういう気持ちを持たれることはご家庭の方針ですから分かりますが、

今日の内容については、記事の中身は関係の無い話で。

 

例えば今日の道新1面紙面

まん防追加とタリバン記事(左下にNIEの記事がありました)

 

見出しだけで2~3秒で情報をキャッチすることが大事です。

これは新聞や雑誌が一番いいです。Yahoo!トピックスでもいいけれども。

 

あとここに注目。

 

緊急事態宣言やまん防の期限延長が表になっていますが、

この表の読み取り理解に、子どもたちは差があるのです。

ちなみに中学生の皆さん、この表の意味は理解できるでしょうか。

北海道は何がどうなったのか、表の内容を1文でまとめてみましょう。高校入試なら5点問題くらいかな。

 

 

本文と表の読み取り問題は、国語なら大問1の実用文に出てきそうな感じです。

そしてここ数年は数学・社会・理科・英語、全ての科目で表やデータを使った問題が出題されています。

 

教科書を学校以外で開く小中学生は稀です。

新聞や雑誌を読む習慣がない限り、こういう本文と資料がセットになったものを短時間で整理する力は強化されにくいのではないでしょうか。

新聞が嫌なら雑誌でもいいでしょうし、男子ならスポーツ新聞はめっちゃタメになると思いますよ。僕は競馬少年でしたので馬柱や調教タイムめっちゃ見てました。今中学数学、高校数学で「データの分析」と単元に苦労している生徒を見ると、何でかなーって思うこともしばしばあります🐍

 

あと、高校入試の問題って道新のホームページに載りますよね…

んで、道新が一面に「教育に新聞を」ですよ🤗

そういうことなんですよ。そういうことで出来ているんですよ(個人の感想です)

 

来春の入試問題はそろそろ出来上がっているころだと思います。今年から北海道入試が50分100点満点に変わりますが、出題傾向がどうなるかはドキドキですね。

新聞を読む、というか本文とデータの読み方など、色々慣れておいた方が良いと思いますよ🧐

 

今回は以上です。

ポチ夫にPS4のHDMIケーブルとコントローラーのケーブルをかじられました🐕

真面目に仕事します。