本日、西野中と福井野中校区の道新朝刊にチラシ折込を行いました
先に裏面から…すみません、訂正があります。
右下の方に「費用合計のめやす」というのがあるのですが、
「小6」と「中1中2」に8月下旬の授業料が足ささってませんでした…
小6…89,000円→95,000円
中1中2…203,000円→215,000円
です。
お金のことですので、先に訂正いたします。よろしくお願いいたします🙇🙇🙇
(金額の訂正は経営者として恥ずべきコト…猛省🙁)
色々細かいですが、基本的にホームページに載ってある内容ですので詳細はホームページをご覧ください。
表面です。
「新しい学習」「新しい入試」への対応
新学習指導要領により教科書が大幅に改訂され、どの教科においても思考力・表現力・応用力がさらに必要となりました。
小学校、中学校ともに英語の学習量が大幅に増加し、成績評価の仕方も大きく変わりました。さらに来春の北海道公立高校入試では、裁量問題の廃止・得点配分の変更・出題傾向の変化など、大幅な改革が行われます。
「新しい学習」「新しい入試」が始まる今年度、当塾は提携塾、高校とのつながりも生かしながら様々な情報を発信し続け、生徒の皆さんが安心して受験できる学習プログラムを提供していきます。
新型コロナと超学力格差
皆様ご存知のとおり、昨今の感染症対策のための生活スタイルの変化が、子どもたちの学習面にも大きな影響を与えています。
特に、昨年の休校や学校での学習スタイルの変化によってもたらされた「学習格差」は想像を絶するものです。
そんな中、「さらに周りに差を付けたい生徒さん」にも、「遅れを取り戻したい生徒さん」にも、それぞれのニーズに合った指導ができるよう、臨機応変な対応をとれるのは我々個人塾ならではの強みです。
当塾では感染症対策に細心の注意をはらいつつ、生徒たちが出来る限り普段通りにのびのびと学習できる環境を提供すべく努力しております。
地域への貢献(当塾の目標)
当塾は地域密着型塾として、塾生だけでなく、西野・福井野地区全体の学力向上に貢献できることを目指しています。
昨年末は、高校生が腰を据えて学習できる環境や、ソーシャルディスタンシング確保を目的として西野第二教室を開校し、学習環境やサポート面で好評をいただいております。また、第二教室では旧標準高校を志望する中学生の個別指導も行っています。
札幌クリエイト西野は、フットワークを軽さを活かし、これからも時世に応じたニーズに対応していく所存です。
こんなことを書きました。
★今なら夏期講習期間(7/17開始)からのご入会がオススメです★
残席情報と2学期以降の受付について
現在(6/26)の残席情報です。ホームページは随時更新しております。
・小3~5トレーニング~1名受付可能です
・小学6年生~2名受付可能です
・中学1年生~1名受付可能です
・中学2年生応用~現在受付停止中です / 中学2年生標準~2名受付可能です
・中学3年生応用~2名受付可能です / 中学3年生標準~2名受付可能です
・第二中学生個別~1名受付可能です
・高校生コース(通塾・在宅)~3名受付可能です
・月曜個別指導塾~現在受付停止中です
本日チラシの折込をしましたが、受付停止のクラスがあります。
それでここから重要なのですが、
中1と中2は2学期開始から来年3月まで、入会にあたり一定の成績基準を設ける方向で考えています。
当塾の中学生は一斉(グループ)指導を行っています。
そのため年度途中でのご入会の場合、現在のクラス授業に「合流」していただくイメージになります。
当塾は少なくとも全員が入会後すぐについていけるレベルの授業ではありません。
当塾は1学期定期テスト前には試験対策としてたくさん勉強してきました。また夏休み中は道コンに向けてやはりたくさん取り組ませるつもりでいます。
そのためある程度「勉強」に慣れた生徒たちが多いですし、定期テストの平均もそこそこ高めです。
その中に「合流」していただくためには、ある一定以上の学力は必要になってくると考えています。
具体的には中1ですね。
今回の定期テストが不調で、夏から勉強したいと考えている生徒保護者の皆さん!
全然問題ありません。今なら間に合います、大丈夫です🤗
でも夏休み以降はどうなるか分かりません…
今回の定期テスト、当塾中1の平均は学校プラス80点くらいでした。
全員が学校平均を超えました。
夏道コンの結果で基準点は前後する可能性がありますが、
2学期以降のご入会は、「定期テストで学校平均以上」みたいな条件が入ると思ってください。
基準以下の方は来春までお待ちいただくか、西野第二の中学生個別で勉強する形になります。
中2はクラス分けをしているので標準クラスは比較的低めで考えていますが、それでも基準を設けさせていただきます。
中2標準は定期テストで学校平均くらいか、300点以上あたりが基準の予定です。
中2応用は基準無しです(今は受付停止中)が、当塾の応用クラスは「上目線」の授業ですので、当然ですがめちゃめちゃ勉強してもらいますのでやる気と根性は必須です。
中3はそんなの関係なく高校入試ですから、基本的にオールOKです。
でもやる気と根性は必須です。あと礼儀がほしい。
チラシにも書いた、
★今なら夏期講習期間(7/17開始)からのご入会がオススメです★
というのは、こんな理由です。
よろしくお願いします。お問い合わせフォームをご利用ください。
今回は以上です。
ということで今日は夏期達成度テスト①です。もう気分は道コンですよ。