最近、強力な「敵」が生まれた…
西野第二を開校して
(冬の西野第二)
そう、ラッキーマート西野店である。
最近、
私が西野第二に入ると、翌日の体重が増える
ということに、気づいてしまったのだ。
というのも、あそこはパンが美味しいのだ。
特に「チーズバーガー」が売っているときは、あるだけ全部買ってしまう。
それほど依存性が高い商品を多数取り扱っているスーパーなのだ。
最近散ポ🐕のおかげで体重が緩やかに減少していたのに、
西野第二の翌朝は、必ず1キロ増えていまっているのはなぜだろうか。
これはマズい(パンは美味い)
そして本日、
小鹿
という会員証まで手に入れてしまった。今まで持っていなかったのが不思議なくらいだが。
確実にラッキーに取り込まれようとしている。
ちなみにラッキーはスーパー、ハッピーはパチンコ店。
妻に「ラッキー行ってきた」と「ハッピー行ってきた」を言い間違えることはよくある(逆もある)。
ラッキーは小鹿
ハッピーはパッキーカード
お金をチャージして使うという点では似ているのかもしれない。
(そんなはずはない)
数年前までは西野二股側にもあったのだが、
第二小側に統合されてから、勢いが止まらないように見える。
そして私の自宅近くには、ラッキー発寒店が存在する。
もちろん散ポ🐕コースにある。
(よく見たらポチ夫に似ているが、こいつ何を想像しているんだ)
節約も大人のたしなみ。
今回は以上です。
西野第二の予定を再掲します。