新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします
高校生は今日クラス発表のところもあるそうです…楽しみですね
新しい広告を出しました。
— 札幌エリート塾^ - ^公式 (@eriitojuku) March 31, 2021
みんなが楽しめる広告ができたと思います。
事情により大きく写すことはできませんが、この中のどこかにあります。
ぜひ探して楽しんでください。 pic.twitter.com/tthSkMtkT3
高塚先生から許可いただきまして、画像をお借りしました。
お世話になっている札幌エリート塾さんの【広告】を妻がデザインしました。
石山通沿いのアーリーバードが目印です。
【行ってみないと分からない広告】ですので(打ちに行かないと分からないわけでは無い)、お近くにお住いの方、近くに立ち寄った際は是非ご覧ください。
ちなみに「10時開店」とは関係ありません。今日の塾は本校14:00、第二16:30オープンです。
毎年書いていますが、楽しい1年にしましょうね。
勉強も部活も、日々の努力は大変かもしれませんが、
やはり楽しくなければ結果は出ませんよ。楽しいときほど人は伸びます。
年度初めだからこそ、新鮮な気持ちで、一日を楽しく過ごしましょう
🚲自転車通塾OKですが…
もう暖かいですので、自転車OKです。
ただし施錠は気を付けましょう。そして駐輪はきれいにお願いします。
特に昨日の新中1、自動ドアの中に停めるのはいいけど、あんな場所に停めてはいけません。
入ってくる人に対する配慮が足りない。
塾前に停める場合も同様。見ていて気持ちの良い駐輪をお願いします。
それができなければ自転車通塾を中止します。
その辺は【駐輪指導】をします。新中1は【中学生】なのだから、自分で考えられるよね。他者のことを考えること。当塾はそういう指導です。
(昨日の記事で【 】の使い方が分かった気がする笑)
当分の間、毎日黄舞先生の本を宣伝するよ。
定員情報0401
春休み中に全学年で体験授業があり、4月はじめは少しだけ塾内を落ち着かせます。
今日から小中学生の道コンを実施します。
新年度授業は6(火)スタートです。
現在の定員情報です。
新中3がありがたいことに増えまして、中1よりもクラス分割を優先しなければいけなくなりました。
現在中3は(火)(木)を応用・標準合同で実施していますが、ペースが変わる2学期以降は完全分割をする流れで動くことにしました。
中1増設クラス設置は見送ることにしました。したがって定員を一度減らしますが、今の【生徒指導】が安定してきたら、1クラスですが受け入れ人数を増やそうと思います。現段階ではあと3名いけるかどうか。
<中学生>
・新中1…現時点で2~3名受付可能です。
・新中2…応用は定員です。標準も残り1~2名で打ち切ります。
・新中3…応用は「仮定員」のため一旦停止します。標準は2~3名受付可能です。
・西野第二…中学生個別は1名可能です。概要についてはこのページやこの記事をご覧ください。
<小学生>
…初めてのコースのため、一旦新規受付を停止します。
・新小6…まだまだOKです。もっと来てほしいなぁ…
<高校生 西野第二>
・通塾コース…現在受付停止中です。4月の生徒の動きを見て、定員枠を増やすかもしれません。
・在宅コース…定員はありません。
<月曜個別指導塾>
・4月中は受付を停止します。月曜個別は12(月)よりスタートしますが、動きを見て5月以降受付を行うかもしれません。
4月は新規入会や体験授業を奨励する学習塾が多いのですが、
当塾は今通っている生徒数で、きちんと授業ができるのか、このクラス人数で生徒に効果を提供できるのかを見極めてから、
指導に余裕があれば受付人数を拡大する…という方針で運営しています。
ですから4月以降は積極的に受付したくないんすよね。小学生は別ですが。
定員は座席の数ではありません。
我々が成績をあげる指導ができる人数が、定員という考えです。
お問い合わせはこちらからお願いします!
今回は以上です。
楽天ブックスでも取り扱っているのでよろしく!