自分のこと/今冬もリニューアル予定です | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

個人的な話ですが、

今日18(水)は私の誕生日でございます誕生日ケーキ

去年の誕生日の日記

妻、家族、スタッフ、生徒保護者の皆様、全てに感謝ですニコニコ

 

ポチ夫も7カ月になりました。

 

というか1年があっという間すぎて困りますアセアセ

このブログで誕生日の記事を書くのが4回目とは(大したこと書いていないけど)。

 

塾も4年目の冬を迎えるわけですが、今まで冬にそれなりのリニューアルをしている感じです。1年目は教室拡張、2年目は文房具販売開始、3年目は会社化を行いました…生徒の皆さんの成長とともに、塾も(私たちも)成長していかなければならないと思っています。当塾(当社)はそういう仕事です。

 

さて、誕生日に発表するのは情趣がないので詳細は控えることにしますが、4年目の今冬もリニューアルを行います。以前紹介した高校生向けの新コンテンツに関連しますが、昨今の社会情勢を見据えて座席数確保のために思い切って増床する予定です。詳細は来週か再来週に発表します。冬から高校生の新規受付が20名単位で可能になりますので、西野地区の皆さんは続報にご期待ください。

 

 

自分のことといえば、今年はやっぱりポチ夫🐕です。ポチ夫が来てから生活スタイルが一気に変わりました。それまで歩数計は多くても3000歩くらいだったのが、今は散歩のおかげで毎日10000歩を記録しています。朝の時間もポチ夫が決まった時刻に起こすので少しだけ早くなり、そのぶん午前中に教材を作る余裕ができるようになりました。テレビもポチ夫がB-CASカードを抜いて走り回るので、家でほとんど見ることが無くなりました。帰宅後に散歩をするので、夜に外食することも無くなりました。元々夫婦の会話は一緒に働いていることもあり少なくありませんでしたが、ここ数ヶ月はポチ夫の話しかしていないかもしれません。それくらい可愛いです。

 

一方で体重はまだまだダメです。ポチ夫が来てから5~6キロほど落ち、そこから3キロ戻り、今は停滞している感じです。ポチ夫の散歩で歩き回るぶん、食べる量も増えたと妻に言われました。多分そうです。調整します。でも株式とかも一度ガンと上がったら半分ほど値を戻し、そこから上昇トレンドに入るということはよくあります。子どもたちの成績も同様で、一度成績を大幅に上げたら、半分ほどちょっと戻り(戻りたくないですが)、そこからジワジワ上がっていくという生徒は結構多いです。まあ株も成績も継続することで起こる動きですので、体重も下落トレンドに入ったと思いコツコツ散歩してコツコツ食べていこうと思います🐕

 

今回は以上です。

GoToイートの冊子を買いました…3月末まで使えるということですので。その頃には感染が収まっていると良いですね。