なんか腑に落ちないんですが。
札幌市と道内他都市間の往来自粛要請は出されても、
GoToで道外から札幌に来ることは中止されないという不思議
学校の感染情報をオープンにした方が、近隣住民の行動規制がかかると思うんですけどね…。
生徒保護者の皆さん、
近隣にお住まいでこのブログをご覧の皆さん(あまりいないと思うけど…)
当塾エリアの小中学校で発生情報や学級閉鎖情報があれば、
是非メール(juku@create-nishino.com)で共有ください
当塾は一応、小中高合わせて100名超の生徒に利用いただいていますので、
個人的にはコロナに色々思うことはあれども、運営的には結構ドキドキしています。
責任を感じています

自宅のサーキュレーター(独身時代に何故か買った)を塾に持って行きました。
鼻うがいをおススメします

あと皆さん鼻うがいしましょう。鼻うがいだけドラッグストアで売れ残っています。
友人の塾長は「ハナノア」をオススメしています。
ハナノア、クールなんですがちょっとコスパが…
私たち夫婦は「ニールメッド」を使っています。
250回分で4,000円は衝撃的に安いし、量も多くて使いやすいです。
鼻うがいはコロナだけでなく、花粉症対策にも有効です。
私、2年前の夏に風邪をひいてしまい講習を数日飛ばしたことがありました。
それ以来、鼻うがいを始めました。
これがかなり効果があって、悩んでいた鼻炎(あと少し花粉症)も一気に解消されたんですよね。
是非鼻うがい、試してみてください。
外から帰ってきたら鼻うがい。
アルコール除菌も大事ですが、鼻うがいは本当に凄いです。
中3受験生は学力ABCの結果が出そろいましたが、今週末は第4回道コンです。
入試ロードはこれからが本番です。
手を止めることなく、勉強そして鼻うがいをきちんと続けましょう!
今回は以上です。
明日はしろやまつりです。