高校生向け新コンテンツの準備をしています | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

ニコニコ日程連絡について

11/3(火祝)はC対策の3回目ですが、

中3応用のみ10:40開始、昼食必要ですのでご注意ください。

また、中2は18:30~20:30に時間変更小6はお休みです。

毎日書き続けているので、流石に大丈夫かと思いますが…間違えたら晒します(笑)

 

自転車「否決」ってのは貴重な経験ですよ

昨日の大阪都構想は反対多数で否決されました。

中3生の皆さんは昨日授業でチェックするように言いましたが、

大阪都構想がどういうもので、住民投票がどういうもので、

何故反対が多数だったのか、しっかり勉強できましたか。投票で「反対多数」って、滅多に見ないですよね。

 

中学校や高校の信任投票で否決とか、まず聞いたことが無いし。

5年前の大阪都構想の住民投票とか、スコットランドの独立とか、それくらいしか記憶が無い。

 

あ、私が高校生の時に、生徒総会での議案を覆したことがありました。

「今年の学校祭はO-157のせいで食品扱いません」とか言うものだから、めっちゃ叫んだ記憶があります(結局扱えるようになった)。

懐かしい思い出です。

 

爆笑高校生向け新コンテンツの準備をしています

 

今日の本題です。これから少しずつ情報出していきます。

 

塾を開校して4年目、中学生はこれまでに3世代を送り出したわけですが、

そろそろ現在の生徒数よりも卒業生が多くなる時期になってきました。

あと中高一貫の生徒も通塾するようになり、一貫生の数は今後増えていきそうです。

 

というわけで、高校生向けの映像予備校型新コンテンツを準備しています。

高校生向けコンテンツは現在、「月曜個別指導塾」や「個別トレーニング」があるのですが、

座席が足りなくて外部募集どころか内部生徒の受け入れすらできませんでしたショボーン

今回は受講プランを複数用意しているので、定員問題などはある程度解消できそうです爆笑

 

しかも「密」にならない 秘策 も考えましたよ…グラサン

橋本ビル盛り上がりそうですね。

 

内容は、「映像授業+チューター指導、定期面談、オンライン質問など」です。

何となくですが、東進さんと武田塾さんを合わせたようなイメージで考えています。

あと中高一貫生にも対応しています。

 

費用は当塾の中学生より少し安いくらいを予定しています。

ですので現在札幌にある高校生向け予備校よりも、かなり安く提供できると思います。

 

聞くところによると、どうやら札幌市西区に同じシステムの塾は無いらしいので、ちょっとした挑戦になるかもしれません。

まずは細々と西野でやっていきますが(笑)
 

というわけで新年度(21年4月)からは…

・小3~小5は能力開発型個別トレーニング【新設】

・小6生と中学生は一斉指導(応用・標準)

・高校生(と中高一貫生)は映像予備校【新設】

・月曜個別指導塾(中学生・高校生対象)

・あともう1コース準備中【新設】

 

で活動しようと思います。

 

まずは現在通っている中3生、高校生、月曜個別生に今週~来週でアナウンスします。

冬休みから動き出そうかとは思うのですが、外部案内は年明けになるかもしれません。

着地したら早めにお知らせします。続報をお待ちくださいニコニコ

 

現中3の方は安心してください、定員枠はきちんと確保するので大丈夫です。

(予約案内はするかもしれませんが)

 

今回は以上です。

 

透明とか私が中高生の時代ですよ。懐かしいですねニコニコ

流行って戻ってくるんですね。

実用的にはクリーンルームとかで使っているんでしたっけ。

ちょっと欲しくなってきた。