秋の七草など… | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

厚別の「札幌クリエイト」はだいたい毎週(月)にお知らせを更新しています。

是非見てください。

 

短いながらも、私なんかより内容が「深い」です。

 

萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花また藤袴 朝貌の花(桔梗)

 

秋の七草は春と違って観賞用の花なんですね。

 

入試だから…というわけではありませんが、昨年の北海道入試では長歌がでてきましたし、

周辺知識をたくさん持つことは、とても良いことだと思います。

今の時代はネットで調べれば一瞬です。こういうのにスマホやタブレットを使ってほしいですね牛あたま

(知っていました?スマホ持っているのに検索したことが無い中学生が多すぎるのです…何故使えないのにスマホを与えてしまっているのかねぇニヤニヤ

 

 

 

 

北海道の学生は本州と気候が違うためか、

教科書の花を見たことが無いという人は結構いるんですね。

裸子植物の「マツ・スギ・イチョウ・ソテツ」

…ソテツって何だろうっていう。

 

パイナップルみたいですね。

 

どの辺まで寒さに強いのかな…うまい方法あれば塾に設置しようか検討しています。

 

今回は以上です。

今週末は学力Bの模擬試験を行います。

いつもB以降から得点の上下差が広がっていきます。踏ん張りどころですねニコニコ