休みました/自由時間の話 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日は一日完全にお休みさせていただきました。

 

完全に休みました(ブログ手直し以外)。

休むのが苦手な私です。でもおかげで視野が広がっています。

休むのは身体だけでなく、精神も休むって言われたことがありますが、本当にそんな気がします。

 

牛あたま学校の中でも「囲まれた自由時間」を作ってみよう

一昨日の札幌日大イベントで、本編内容ではないのですが「強制的に作られる自由時間」についてお話を頂きました。

この件は後日膨らませる予定ですが、細かい内容は生徒だけのお楽しみで(塩飴)

 

中3受験生には、是非学校の中でもそんな時間を作ってみましょう。

・学校に早めに行って(開門時間くらい)、朝の会がはじまるまでの20分

・10分休みを3セットくらいで30分

・昼休みで20分くらい

合計70分の自由時間は、学校の中でも作ることが出来そうですね。

 

これを入試までの半年(実際に通うのは100日くらいか)、中1中2生は1年間2年間続けてみると、

卒業までにどのくらいの差になるか、イメージしてみましょう。

 

今回は以上です。

本日は夕方から、「札幌クリエイト上野幌・平岡公園」で札幌日大イベントがあります。

当塾ブランドでの説明会は最終です。

学習室アドバンスの阿部先生のところでも10月に実施するようです

10/13(水)ですね。

あいの里地区でご興味ありましたら是非!