ようやく我が家にも届きました!
昨日ポストに投函されていました。
「税金のムダ」「質の悪いモノ」とかメディアで叩かれている割には、中身はしっかりしているような。
あとどうやったらこれにカビ生えたり異物混入したりするの…
市販のマスクは売れなくなってきましたね。
近所の国道沿いにあるマスク売りのテント、GW中からもう3週間近く頑張っていますが、
余っているのかな…50枚3500円が2500円に下がっている。
昨日はヤマダ電機もセイコーマートも売れ残りがあり(昼頃)、
みんなマスク1枚の値段を見るくらいまで、「冷静」になってきているんだなあと思いました。
「マスクが届いたころにはコロナ落ち着いていたね」と後に言えるようになると良いですね。
このマスクは寄付しようかとも思ったのですが、一度開けてしまったのでそのまま使わずに、
数年後の授業用教材として取っておこうと思います。
果たして短時間でカビが生えるのかなあと思ったり。
混乱時に変な動きをするのは世界共通かな
(NHKニュースにリンクします)
タイトルにも無いし、サラッとしか書いていないので注目されなさそうですが、今日から始まる全人代は今後香港が天安門事件レベルに発展する恐れのある議案を抱えています。
(AFPニュースにリンクします)
中3受験生は現在社会で勉強中くらいでしょうかね。
香港は「アヘン戦争」の南京条約で、約150年ほどイギリスの植民地になりました。
1997年に中国に主権が返還されたのですが、イギリスの力で民主政治、経済が発展した香港が、
共産主義、社会主義の国に戻ることを住民が恐れるわけです。
そこで「一国二制度」という仕組みを導入したんですね。
◆香港返還(Wikipediaより)
>1984年12月19日に、両国が署名した中英連合声明が発表され、イギリスは1997年7月1日に香港の主権を中華人民共和国に返還し、
>香港は中華人民共和国の特別行政区となることが明らかにされた。
>共産党政府は鄧小平が提示した一国二制度(一国両制)をもとに、社会主義政策を将来50年(2047年まで)にわたって香港で実施しないことを約束した。
>この発表は、中国共産党の一党独裁国家である中華人民共和国の支配を受けることを良しとしない香港住民を不安に陥れ、
>イギリス連邦内のカナダやオーストラリアへの移民ブームが起こった。
中3受験生の皆さん、
コロナで世界が混乱しているときに、どさくさに紛れて支配を進める。
こういう話はどこかで聞いたことありませんか。
世界恐慌と満州事変ですね。
今回は以上です。
今週、塾の中3生は「達成度テスト」をやっています。今日は応用クラス。
受験用教材をきっちりやっていれば出来る内容です。
ちなみに達成度テストは来月も実施します。
塾テストは罰ゲームではなく、学習状況をチェックする場です