今日から4月ですが、コロナウイルスのせいで「節目」を感じられないのが残念ですね
学生のみなさんにとっては、3月の「別れの春」を終えて、「出会いの春」を楽しみにしている人が多いと思います。
塾も無事、4年目に突入できました。
開業して3年が過ぎ、「勢いだけの塾」ではなくなりました。
より一層の進化を重ねられるよう、サプライズは忘れずに、
それでもノビノビマッターリがんばっていきます
今年度は少しだけ「開国」します。
土曜日の応用特訓だけでなく、まだ表に出していませんが新たな試みもスタートしています。
西野エリア以外の皆さんにもひょっとしたらお目にかかる日がくるかもしれません。
一方で、何気に「鎖国」も行いました。
もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、塾のTwitterアカウントを消しています。
先月のミニ熟長会の時には消していたのですが、特に誰も何も反応無かったですね。
つまり、それ程度のものだった…というわけです。
ちょっと前に保護者の皆さんにアンケート取ったのですが、誰もTwitter見ていないんですよ。
塾さんによっては、Twitterを募集の「軸」にされている方も多いですが、
当塾の場合はTwitterよりもブログが「軸」になっているので、必要性を感じなくなりました。
僕個人のアカウントは残しているので、暇になったら見ていますからね。
当面は、このブログとFacebook、そしてホームページでご案内していきます。
ホームページ、超コツコツと作っています。お気づきでしたか…
今年もみんなで楽しく明るく、
強く成長する1年にしていきましょう!
今回は以上です。
今日の自習室は中3+高校生のみです
明日と明後日は塾の自習ができませんので、ご注意ください。