高校入試翌日です
(北海道新聞社ホームページにリンクします
)


さて、自己採点をして「不安」になった生徒もいると思いますので、一応書いておきます。
昨日、いろんな塾長先生から話を聞きましたが、
少なくとも去年よりは裁量高校のボーダーは下がっていると思いますよ。一昨年くらいまではいかないまでも、昨年と一昨年の間くらいかな。
平均点はあまり変わらないかもしれませんが、何というか例年よりも「ダンゴ状態」になっていると予想しています。
本日より塾授業は平常運転で実施します。
(小学5年生/中学1年生)
※制服では来ないでください。
※マスクをできるだけ着用ください。塾にあります。
※アルコール消毒や手洗いをお願い致します。
すでに札幌市の私立中高などでは「分散登校」を行っているところもあるそうです。
当塾は一斉授業をやっているとはいえ、学校よりも少人数指導ですし、
稼働時間帯も学校より短いですので、再開を早めます。
アルコールやマスクも常備しております。
もちろんご家庭のご判断にお任せします。発熱の症状がある場合は無理せずにお休みください。
また、風邪の症状がありそうな生徒には相談の上帰宅させることもあります。
よろしくお願い致します。
また知事が自粛要請を出してきた場合、土曜日の個別トレーニングは中止にするかもしれません。決まったらまたブログやホームページでお知らせします。
また、春休み期間のスケジュールは来週に塾内で配布します。
3月一杯は意図的に生徒が密集しすぎない授業配置にしようと考えています。
一応GW明けまでのスケジュールを作っていたので、予定は出せるだけ出すかもしれません。
そして当塾、春期講習やってなくて良かった(笑)比較的授業の調整しやすいねん
今回は以上です。
昨日のpv数は結局ここまで伸びました。初めて10,000pv超えたよ
皆さん、ありがとうございます!