追い込み勉強、時間を大切に。 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

暦の上では立春で、今日は父親の誕生日なのですニコニコおめでとう~誕生日ケーキ誕生日帽子

そして今日から雪まつり雪だるま大通会場が始まりましたが、

先週末は雨だったり、道路が見えている外を見ると、冬って何だろうという気分になりますねニコ

でも今日の夜から気温は下がり、明日明後日は大寒波がくるそうです雪だるま雪だるま

受験生の皆さんは、気温の変化で体調崩さないように気をつけましょう。

(ここまで昨年とほぼ同じ内容…暖冬暖冬って毎年言われ続けているんですねぇ)

 

 

北海道公立高校入試まであと1ヶ月

前期入試まで3週間です。

 

中学生は1日8時間学校にいるわけで、

学校できちんと勉強、成績の上がる活動が出来ているかどうか…

それが家庭学習以上に「成績」に影響するということです。

塾や家の勉強はあくまで成績向上のサポート。

学校で「勉強」しなければ、意味はありません。

 

この時期、生徒の皆さんには時間を大切にしてほしいです。

勉強の息抜きにスマホやゲームを手に取る生徒は多いと思いますが、

それは息抜きでは無く、「成績の下がる活動」でしょう。

中学生、高校生は「成績の下がる活動」に関してはプロ級です。

本当に合格したい、本当に成績を上げたい

そんな気持ちがあるならば、今その行動は必要ですか?と問いかけてほしいと思います。

 

当塾でも、テスト前の生徒の「動き」をジーっと見ていると、

成績上位層の生徒の動きほど、ムダがありません。

伸び悩んでいる生徒や、中1生中2生ほど、動きにムダがある気がするのです。

学年末テストは超短期決戦ですから、時間を無駄にしないように…もぐもぐ

 

今回は以上です。

 

新年度のチラシもそろそろ追い込みです。

小学生がまだ固まっていませんので、週末には発信できると思いますニコニコ