第6回道コンを終えて/1問1問の大切さ | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

色々と、難しかったようです…ショボーン

大富豪で「革命」が起きた時のような感じです。

今回の道コンに関しては、倍率発表もありましたので、今日の返却会は「プレ合格発表」となります(笑)

 

 

まあ入試本番がこういう難易度になる可能性は十分あるわけで、受験生の皆さんはそれを分かって勉強をしてほしいと思います。

平均点が下がると、漢字1つ、計算1つ、読み間違い1つが「命取り」になる。

符号の間違いとか、時制の見落としとか…

「1問1問の大切さ」もう一度地に足のついた学習をお願いします。

 

それよりも、いつもの道コンでも言っていますが、

自己採点は終えていますか。解答解説は一度読みましたか。

すぐに次に向けて動く!

自己採点をして、テストが返ってきて「落ちたらどうしよう…」と思ったところで、どうしようもないんですよ。

終わったものは仕方がないんですから。

それよりも間違えた問題をきちんと「検証」するほうが先です。

1点でも取れる余地は無かったかどうかを、もう一度見直し反省しましょう。

入試は点数を多くとった人が「勝者」ですニコニコ

 

今回は以上です。

今日は13時から自習開放+中1中2の試験対策があります。

中1中2は、悪いこと言わんから内申点にこだわっておいたほうがいい。

って、毎年先輩たちは言っています(笑)