24時間勉強したら1点上がる/1時間遊ぶと1点下がる | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日の倍率発表から一夜明け、

中3受験生はきちんと保護者の皆さんとお話しできましたか。

[今年は無風?]2020中間倍率発表!(当塾の記事です)

倍率発表について、「熟長会」の先生たちのリンクです。

高塚先生(札幌エリート塾さん) 

鷹取先生(学びやむげんさん)

松浦先生(北大コーチさん)

 

自分に自信が無いときに友達につい言ってしまうこと…

「どーせ●●は入試楽勝なんだからいいよね」

言われた人の捉え方次第では、友人関係が崩れる・・・ということもある直前期です。

さあここから空気が一変しますグラサン

 

自分に自信が無くなると、つい他人を羨ましがってしまうものです。

明るい言葉をかけましょう。

楽しく受験に立ち向かう空気作りはとても大切です。

 

今日から学校では「出願変更」の受付が始まると思います。

私個人としては「初陣は確実に勝ちたい」という考えですが、

たとえ周りから厳しいと言われたとしても、本当にその高校に行きたいのだったら挑戦するのも正しい選択肢だと思います。

合格に向けて、残り期間をすべて捧げる覚悟であれば。

なければ出願変更しましょう。

 

Dランクあれば稲雲はほぼフリーパス、Eでも大丈夫。

西陵はFランクGランクでも大丈夫ですよ。

 

とにかく生徒・保護者の皆さまには

「一生後悔しない選択」をしてもらいたいと思います。そして「ヤケクソ」にならないこと。

合格のシナリオを冷静にイメージしてほしいと思います。

そのシナリオは無理がありませんか。

ちなみに私はいつもこの時期

「24時間勉強したら1点上がる」「1時間遊ぶと1点下がる」と話しています。

…今までやったこと無いようなシナリオになっていませんか。

 

塾屋さんとしては、ここから先の1ヶ月は「どんな手を使っても受からす」という仕事に変わります。

全力でぶつかるしかないですね。頑張りましょう!