色々な案内と漢検について | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

 

今週は中3応用と小6で科目変更があります。

◆中3応用…16(水)理系・18(金)文系に科目チェンジします。

◆小6…18(金)算理→国社に変更。今週は2回とも国社です。

その他、中1と中2標準は授業時間変更がありますし、週末は対策があります。

20(日)はC模擬です。来週22(火)は祝日で授業時間を変更していたりしていますので、色々スケジュールを確認願います。

当塾は参加していませんが、19(土)は第3回道コンです。

第3回から裁量・標準に分かれます。特に裁量を受験する方は今までの得点と大きく変わる可能性も…きちんと準備してほしいと思います。

 

個別指導塾のご案内ですが、おかげさまで②~⑥の時間帯は再度定員(満員)になりましたニコニコ

16:30~17:20(受付停止中)

17:30~18:20定員です

18:40~19:30定員です

19:40~20:30定員です

20:40~21:30定員です

21:40~22:30定員です(※⑥は高校生のみ)

定期試験でのコマ増調整もありますので、一旦受付を停止します。

よろしくお願いいたします。

 

 

そして10/26(土)は漢字検定ですニコニコ

今回は希望者制ですが、小学生も中学生も結構受検します。がんばりましょう!

いつも書いていますが、

当塾では小学卒業までに5級を、中学卒業までに3級or準2級を、高校卒業までに2級・強い人は準1級の取得を目標にしています爆笑

何年かかるか分かりませんが、全員が検定級を持って卒業できる塾を目指します。というか、東西南北目指す生徒は、3級くらい最低限合格してもらわんと…

ちなみに北大文系の国語、書き取りは7問出てくるみたいです。

・スイショウ  ・タンテキ  ・オウオウ  ・キヒ

・ケイハツ  ・コウトウ(無稽)  ・ロコツ

いかがでしょうか…漢検2級DSトレーニングでバシバシ出てきましたもぐもぐもぐもぐ

 

 

熟語は意味を類推することにもつながり、文章から情報を読み取る力が爆裂に高まります。

あと、子どもたちの筆圧がスマホやゲーム文化で確実に低下しています。

書くことで、手を動かすことで頭をはたらかせてほしいです。

 

今回は以上です。

そうそう、私は前回合格したのですが講師の中では最低点数だったので、追試です。

4か月経って、中身忘れた…ってならないように、勉強続けます。