【11/13更新】
現在定員(満員)により、全時間帯で受付停止中です
今年度より、毎週月曜日に「個別指導塾」を開校しております。
中学生は主要5科目、高校生は数学IAIIBを対象にした個別指導を行います。
以下、概要です。
体験授業を1回分行えます。
体験ご希望の方はメール(info@create-nishino.com)ください。
■月曜個別指導について
・講師1名に対して生徒基本2名(最大3名)の形式で、ポイント説明→演習→解説説明を順に行っていきます。よくある普通の「個別指導」です。
(ピンとこない方は、将棋の「多面指し」をイメージしていただければと思います)
・学校始まって特に数学をサポートされたい高校生、部活や習い事で週1回しか通えない中学生、ダブルスクールも可能です。
・大手個別指導塾で10年以上キャリアがあるベテラン講師が担当します。私(代表)は担当しません。
個別指導部門においては裏方に徹します。
以前、個別指導塾の見学に行ったことがあるのですが、集団指導と個別指導ってやり方が全然違うのです。専門の先生が必要だと考えています。
■曜日・時間帯と残席…毎週月曜日 1コマ50分授業です
①16:30~17:20…受付停止中
②17:30~18:20…定員です
③18:40~19:30…定員です
④19:40~20:30…定員です
⑤20:40~21:30…定員です
⑥21:40~22:30…定員です(※⑥は高校生のみ)
・コマ制です。基本的には毎週固定のコマで指導します。
・1日1コマ、2コマ、3コマなどは生徒によって自由です。
・テスト前は1日2コマ以上にするなどの調整は可能です(クラスサイズによっては不可の場合もあります)
・講師の都合上、別曜日の振替授業などは基本的に不可です(翌週2コマなどの調整は可能です)
■科目、指導内容、教材について
・中学生は主要5科目、・高校生は数学IAIIBを担当します。高校生の他科目はeトレで対応できます。
・指導内容、教材は生徒と相談して決めていきます(塾教材の購入などを含めて)。
→高校生でしたら、学校教材と将来的な志望校を照らし合わせて、必要であれば青チャートなどの教材を購入していただく、塾で使用している「eトレ」というプリント教材を進めるなど、生徒によって様々です。
・授業以外に、月曜日は17:30~22:30で自習室利用できます。ただし、自習利用は月曜日のみです。
■費用について
・50分×6回で\15,000(税込)の「チケット制」です。前払い制です。
(現物チケットを作製するかは検討中です)
・クラスの指導人数によって料金が変更することはありません。
・教材費は生徒によって異なりますが、高校生の場合は市販教材を各自で用意していただく場合が多いと思います。
・管理費として10月以降ご入会者は初回のみ6,000円別途いただきます。
※前期3,000円、後期6,000円が年間諸経費です。
・1時間あたり\3,000(税込)ですので、料金は大手の個別指導塾より多分安いと思います。
概要は以上です。
質問等ございましたらメール(info@create-nishino.com)ください。
よろしくお願いいたします