早くもインフルエンザが… | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

インフルエンザで休校・学級閉鎖

(NHKニュースにリンクします※ローカルなのですぐ消えると思います)

 

インフルエンザが始まっていますガーン

インフルエンザ(定点あたり報告数、各区別報告数)(札幌市HPにリンクします)

>感染症発生動向調査における2019/2020シーズンのインフルエンザウイルスの検査において、札幌市>の病原体定点医療機関で採取された試料からは、

>10月9日現在、AH1pdm09型が1件検出されています。
>2019/2020シーズン初の検出となりました。

 

ということです。

早すぎ…私、去年は10/22に予防接種したんですよ。それより早いってびっくり

 

当塾ではありませんが、私の習いごと先(笑)の小学生がインフルったらしく(手稲区です)。

上のニュースにもある通り、今年は早いです。

手稲区で流行ってことは、西野も1ヶ月後くらいですかねえ(定期試験前は要注意)

ちなみに西野福井野は高いところにあるので、毎回流行するのが遅い気がします。

手稲区や中央区まで流行ってきたあと、北1条通をつたってから、最後坂を上ってくるイメージもぐもぐ

ウイルスも鮭みたいに登るの大変なのかな…ニヤニヤって想像しています。

 

中学生の皆さんは、うがい、手洗い、顔洗いを忘れずに。

私は昨年夏に風邪引いてから、「鼻うがい」を続けています。

私はこれ使っていますが、サツドラ行ったら「ハナノア」売っています。

 

小林製薬のHPからお借りしました)

シュールな写真ですね。でもかなり効果あります。

 

 

当塾も過去2年は、1月2月に大きくやられています。

ちなみに中1はかなりの生徒が感染。逆に中3はほとんどかかりません。

中3受験生は予防接種をきちんと行っているからなのか、それとも年齢的にも大人になってきているからか、中1と中3でこんなに差が違うのか、と昨年も一昨年も感じました。

マジで中1は定期テスト前に学校でインフルエンザ流行って直前勉強できない…ってことになりそうで。

「直前勉強できなかったからテストの点数下がった仕方ないね」と言い訳(笑)っぽくならないように、

インフルエンザにかかっちゃうのは仕方のないことなのですから、とにかく今のうちにやることはやっておくと良いでしょう。

昨日の授業でも、今週末までにやるべきことを話しています。

 

つーか先週病院の先生にきいてみたら「予防接種まだ準備していない」って言ってましたが真顔

接種効果は5~6ヶ月ということですから、中3受験生の皆さんは受験生は今から打っても大丈夫ですよ混雑する前に是非ニコニコ

 

今回は以上です。

本日、中3応用の科目が変わっていますので、ご注意です…ニコ