体験授業 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日、休みを利用して妻と某駅前留学の体験に行ってきました。

冷やかしとかスパイとかじゃなく、ガチですよ。

 

(↑私の理想)

 

学校の授業がオールイングリッシュになったり、

入試改革だとか何とか改革だとか、そんなことには一切興味が無い!
あれこれ改革して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階には無い!

…ということで、自分から少しでも英語環境にダイブしていこうかと思ったのでありますもぐもぐもぐもぐ

(もはや意味不明)

 

引っ越して、家の近くに某教室がありましたので、そこに妻とエントリーしてきました。

今日は私たちが生徒です。

 

一通りスクールの説明を聞いたあと、体験授業はマンツーマンレッスン。

先に妻が、次いで私が。

妻の会話が漏れて聞こえるんですけど、何かペラペラ喋ってるびっくり

いや英会話必要無いっしょ…ってレベル(笑)

 

私の出番。

先生がゆっくり話してくれているので何を言っているのかは聞き取れるのですが、

緊張して(笑)自分から話すことが全然できなくてえーんえーん

 

よく「体験授業どうだった?」って生徒に聞いて

「楽しかったです」としか言えない気持ち、分かりました(笑)

緊張してあっという間に時間過ぎてしまうのです。

体験授業は「20分」しかなかったのに、1日の体力全部使い果たしましたよクマ

塾に始めてきた生徒は、みんなこんな感じだったんだろうなあとしみじみ思いました。

当塾の中学生は100~120分授業ですし、講習は4時間とか、1日8時間勉強しろとか言っていますが、

それに普通についてくるウチの中学生高校生は、本当に凄いなあと思いましたニコ

 

いつも自分が塾運営して授業している中で、忘れがちなこと、見直さなければならないことを気付かされます。

私、体験授業、塾に初めてきた生徒さんに「是非入ってください!」とはあまり言わないのですが、

まずは塾が安心だと思わせること、そして当塾のサービス(出来ること出来ないこと)を正確に伝えること、塾に入った後のシナリオを示すことなど、

自分が生徒になってみて発見することもあるので、今回行ってみてとても良かったです。

ちなみにもともと英会話は始める気だったので、そのまま入会しました。

がんばりますよ(棒読み)ニコニコ

 

夫婦だと割引が発生しました。これはホリデイと一緒ですね。

あと一応株主優待も探しましたが、非上場でした。

(というか昔上場廃止していましたね。450億近い負債から再起したのは本当に凄いと思います。)

 

今回は以上です。

今週から中3生の懇談がスタートします。

学力Aが終わって目の色少し変えてから懇談するのは良いタイミングだと思っています。