当塾は10%になっても税込変更なしです。 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

そうそう、今日の「鶴瓶の家族に乾杯」は地元、北広島市ですよニコニコニコニコ

元広島カープの新井貴浩と北海道北広島市ぶっつけ本番旅!

(NHKのHPにリンクします)

予告編から「あじと」のマスターが映っていてめっちゃウケる~ニヤニヤ

実家の近くが映るかは分かりませんが、録画しました(笑)みんな見てね。

 

念のため今週発行の通信にも載せますが、

当塾は10月の消費増税があっても、授業料は3月まで変更なしです。

 

来年度(4月以降)の授業料設定は会計事務所の方と相談しながら決めますが、

おそらく「増税分」の値上げになると思います。

 

塾は文房具も含めて全部10%になるので計算は楽ですが魚あたま

 

商店や外食関係は「軽減税率」大変ですね~。

お酒は10%でノンアルは8%とのこと。アルコール度数ではありませんよもぐもぐ

みりんは8%なんだって。戦時中でも配給されてたからなあ。

明日は西野中の副教科テストですが、中2は前払いとか後払いとか、その辺も出題されるということで。

「税率改正後のお値段いくらテスト」にすれば、楽しいのになあと思いましたウインク

(塾で計算プリント作ってみようかな…小学生の割合特訓にもなるし)

 

外食チェーンは対応が様々とのことで、

・店内だけ値段を上げるところ

・どちらも10%に上げるところ

・8%価格のまま据え置くところ

個人的には「据え置き対応」した外食チェーンの売上が伸びそうな予想をしているのですが、どうっすかねもぐもぐ

 

それにしても税理士、会計士ってのは凄い仕事だなあと思いますニコニコ

私は確定申告時期が入試や学年末と被るので、会計事務所に色々お願いしているのですが、

思いつかない節税対策も行ってくれるので、とても助かっています。

まあ軽減税率がずっと続くわけではありませんが、学生の皆さんにはオススメしたいお仕事ですねちょうちょ

 

牛しっぽ牛からだ牛あたま熊しっぽ熊からだ熊あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま魚あたま

 

 

話は変わりますが、昨日は中3のA対策授業でした。

10時から17時まで、休憩もあるので授業時間は1日6時間。

でも夏休みに4時間授業を経験していたので、今年は初回からケロッとしていました。

応用クラスはあと5時間は行けるな、と。むしろ私の身体が持ちません。

やっぱり受験は「体力」だなあと思いました…凄いです。このペースで頑張ってくれれば、成績は必ず伸びるでしょう。大丈夫。

もっと話変わりますが、ずっと乗っていたfit🚙がエンストしまくるので、アクセラに買い換えました。

10月増税前に買えというお告げだったのかしら(笑)

 

あと秋から夫婦で「ならいごと」を始めようかとも思っています羊羊

 

最近身のまわりで色々あるのですが(笑)今回は以上です。

 

冒頭の話題野球

北広島市だからカープの新井さんがゲストなのかもしれませんが、

最近我が地元には日ハムが移転するんやで熊あたま

北広島「カープ」が「ファイターズ」に 少年野球の1チーム改称 日ハムとの交流増加で 他にも動き

(北海道新聞HPにリンクします※要ログイン)

もし日ハムと広島がシリーズ戦うことになったらと思うと、今からめっちゃ楽しみですね。

…というか気が付けば日ハム最下位でCS地力消滅とかショボーン