今年も届きました。優待の話。 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

西日本の台風は非常に心配です…本日上陸とのことで。

オボンチュールな雨(昨年同日の記事です)

 

去年の台風の様子が昨日からずっとテレビでやっております。

大阪でベランダが吹き飛んだり、ローソンやファミマの看板が道路走っていたのはまだ1年前のことなんですね。

そしてそれを見て、うちらも防災気をつけなきゃと防災グッズ集めている最中に9月の地震が来たんですよ。まだ地震から1年経っていないのは、意外ですびっくり

とにかく不用意な外出は控えるってのが一番ですね。土砂崩れにも注意…

 

今年もサツドラから優待カードが届きましたよニコニコ

緑は去年の、青が今年のやつです、光の関係か折れて見えるのは気のせいですびっくりもぐもぐ

昨年はかなり使わせていただきました。家のものだけでなく、塾の備品はほとんどサツドラになりましたからね。ホーマックあまり行かなくなりましたし。

しかもEZOポイントもdポイントも溜まるので、結構無双しました。

肝心の株価は若干下がっていますので、今年は2000円台に戻ってほしいナァと思います。

本当はツルハの5%優待カードも欲しいのですが、お高いんですよね(笑)

 

塾開業以来、経費削減というか節税もできればってことで、優待株を何気にコツコツ集めています。

いずれは配当だけで食っていけるし家賃払える生活にしてみたいものです(夢物語)。

それは冗談ですが、自営業って「自分から動かないといけない」職業なので、優待だけでなくIR情報や冊子を読んで、自分の運営のヒントを吸収しているつもりだったりしますタコ

 


昨日の記事、今年の報告書のリンク貼っていませんでした…ショボーン去年の記事は貼ったのに(笑)

H31(2019年度)入学者選抜状況報告書

(北海道教育委員会HPにリンクします)

こちらです。

公立高校の「出願率」も「合格率」も年々下がってきているってのは気になるところですね。

私立の躍進で公立の人気が下がってきたのか、公立高校も一部の高校しか評価されなくなってきているのか、これからどうなっていくのかは心配なところです。

今年の道コンSS見ても、「えっ、この高校ここまで下がったの?」ってのはいくつかあります。

上がった高校も勿論ありますし、札幌南は常に高い地位に居続けています(南と北の「格差」よ…)が、

少なくとも10年前5年前と今とでは若干立場が変わっている、ということは知っておかなければなりません。

特に上に姉兄がいる生徒の「保護者の皆さん」ですね…2つでも年が離れているだけで、高校の雰囲気はガラリと変わるそうですよ口笛

 

今回は以上です。

今日は終戦記念日ですので、今日はちょっと神社に行ってみることとします。