相変わらず去年の焼き増し記事ですが
道コンまで中1中2はあと5日、中3受験生はあと6日です…!
塾に通っている生徒さんで、この時期に行うことといえば、
■テキストの演習と解きなおし(当塾の場合はひたすら演習)
■模試の過去問を置いてある塾は、過去問に触れてみましょう。
■道コンセレクションなどの市販教材
■入試過去問も効果的です
![]() |
テストに出る!道コンセレクション Vol.1 中1分野
Amazon |
![]() |
2020年受験用 全国高校入試問題正解 国語
2,484円
Amazon |
道コンに限らず模擬試験を受ける人は、準備をちゃんと行いましょう
よく、無勉のクセに
自分が現時点でどれくらいの力なのかを試してみる
とか、中二病な発言をする生徒がいらっしゃりますが、
これは「怠け病」という重病です。
(または現実逃避病ともいいます)
模擬試験は、テストを受ける準備を含めて「模擬」ですので、
入試本番と同じように、全力で準備して、全力で解きましょう。
それでないと効果は全くありません。
中1中2だと部活が忙しい…と言う人もいらっしゃいますが、
その積み重ねで、中3になって後悔している先輩は沢山いますから、お気をつけくださいね
夏祭りの記事でも書きましたが、「やることやってから」の意識を持ちましょう。
あと、中3受験生で裁量上位高校を目指している人たち。
道コンはあくまでも「通過点」です。
入試まで突っ走る体力はありますか?
今回は以上です。
札幌は蒸し暑さが抜けてきましたが、今週はまだまだ暑いですので水分補給など気を付けましょう