今日4(日)の塾自習室は非開放です
西野のお祭りは2日目ということで、開けても全然人は来ないでしょうからね
塾も夏期講習の合間の休日です。楽しんでくださいね
明日からの「追い込み」がんばりましょうね
昨日は(実は予想していましたが)「例の状態」が発動していました。
◆例の状態とは◆
当塾自習室利用の生徒全員が、学年10位以内経験者、道コンSS60以上経験者、東西南北生、進研模試偏差値60以上など、当塾の中でも成績上位者のみが集まることです。
ちょっとの時間でも勉強…という姿勢はとても大事です。
昨日の午前中は塾非開放でしたので、中3受験生は家で自習→お祭り直行という人が多かったみたいですが、
「出来るヒト」ほど時間を上手く使えている気がするんですよねそれだけです。
中2標準は部活→祭→夜の授業で3時間勉強しても大丈夫なくらいな体力がついてきましたね
何より全員塾に来たのがすごい
中2応用や中3も、本日は授業が無いのにお祭りの前に数時間でも自習しにきたり、
お祭り終わった後に自習に来る生徒もいたので、私の想像以上に塾の生徒は多かったです。
(昨年、一昨年と比較しても着実に増えています)
今回は以上です。
受験生の皆さん、たまには家で休むのも大事です(家でも勉強はできますね)。
私たちも何気に引っ越し直後今日は基本的に家にいると思います~
あ、そうそう
昨夜、諸般の事情で友人を車で迎えに行くというミッションがあったのですが、
終わった後に普通に前住んでいた家に向かって帰っていて、家の前でようやく気が付いたことは内緒です