高1の壁を乗り越えて | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

高校生は定期考査ウィークです鳥

当塾生徒では、本日からスタートという生徒が多いです。

月曜日は先月から「個別指導塾」の関係で高校生のみ自習開放を行っていますが、最近は生徒も増えています。

 

高校1年生の皆さんは、中学校を卒業してから最初の大きな試験です。

分かっているとは思いますが、高校は科目数もレベルも中学校の比ではありませんから、日々勉強をし続けないとあっという間に落馬しますアセアセ(高1ギャップといいます)。

 

 

これは進む高校によって感覚は違うと思いますが、

高校入試よりも今の方が勉強している…という人は多いのではないでしょうか。

大学入試は高校入試のさらに何倍何十倍にもなりますから、勉強・生活のコントロールを今から上手に行ってほしいと思います。

 

特に札幌圏で大学進学系の高校に進んだ人たちは、中学と同じレベルで物事は考えてはいけません。

高校入試は「内申点」に縛られているところもありましたが、大学入試(一般)はほぼ100パーセント「実力勝負」です。

将来進みたい分野は決まっていますか。自分でそもそも調べていますか。

志望校は決まりましたか。進みたい大学の受験科目は自分で調べていますか。

入試は内申稼いで推薦狙いますか、それとも共通テストや一般入試で勝負しますか。

これからじっくり決めていくのでも良いですが、

高校生なのですから、自分で動いて、自分で決めましょうニコニコ

そのために、みなさんの手にはスマホが握られているのですよ(笑)

 

今回は以上です。

中学生は今週が定期試験対策の山場です。

今週は妥協せず行きますので真顔、よろしくおねがいしますニヤニヤ