中1の予定(テスト10日前) | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

今日は先に連絡を…ニコニコ

 

■集団指導残席状況■
小5…1名/小6…2名 受付しております。

中学生は定期試験準備のため新規受付停止中ですニコ
受付再開は6/17週から「6月末体験→7月入会」の予定です。
中1は定員枠を1~2名拡大することを検討中です。
※なお当塾では「夏期講習」の受付を行っておりません。宜しくお願い致します!

 

■中1の予定について■
・6/2(日)授業時に、今週~定期試験までの予定変更案内をお渡ししました。保護者の方はご確認お願い致します。
・4(火)国語の小テスト…部首とか文節とか漢字とかやります🙊
・6(木)西野中定期1週間前。範囲内の学校ワーク終わらせたいところ。

・7(金)は西野中陸上大会あるので、疲れたら休むことも勉強です。
・8(土)演習→対策授業に変更しています。
・11(火)質問対応→平常授業に変更しています。
 

以下、昨日中1に配布したプリントの一部を紹介します。

文面はブログ用にマイルドな表現にしていますが(笑)

 

■学校ワークは1週間前に終わらせましょう。

…残り期間は学校ワークも含めた「解きなおし」を行いましょう。

学校ワークが早く終わらないと、焦ってワークをただただ「消化」するだけになってしまいます。

これでは内容が頭に定着しませんし、得点も伸びません。

 

■質問をどんどん行いましょう。

…勉強スピードを上げるために、効率よい試験勉強をするために、

分からないところはすぐに質問してください。自分で調べるよりも、時間短縮になりますよ。

「テストまでの残り時間」は、待ってくれません。

 

基本的に内部情報は塾内の生徒を優先するので、

ブログは数日間の時差が生じてしまいますが、ご理解ください。

 

週末の対策授業は、勉強(家庭学習)の仕方とか、気持ちのあり方とか、目標の立て方とか、

そっちの面が色濃かった気がします。

 

中1は初めての定期試験、中2中3は宿泊学習や修学旅行の残り香…などで、まだまだ状況的には心配です。

でもまあ10日あれば、500点中100点くらいは変わるでしょう。

とにかく、時間を大切に徹底的に勉強することですねニコニコ

 

今回は以上です。

あと6月は、進学舎セミナー、公立高校入試の方針発表?があるのでしょうか。

私たちの身のまわりが、いろいろ動き出しそうですね。