[東情報新川は]2019出願変更後の倍率発表[大キャラバン] | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

平成31年度公立高等学校入学者選抜出願変更後の出願状況

(北海道教育委員会HPにリンクします)

出願状況の倍率について、ここでは小数第2位まで示します。

今回も、当塾に関係しそうな西野・福井野の関連銘柄のみ載せています。

 

1/25の倍率と、出願変更後の倍率の比較ですニコニコ

 

まずは、裁量上位高校の6校です。

 

札幌南 定員320

 出願438→421(-17)  倍率1.37→1.32

札幌北 定員320

 出願411→404(-7)  倍率1.28→1.26

札幌西 定員320

 出願533→514(-19)  倍率1.67→1.61

札幌東 定員320

 出願579→515(-64)  倍率1.81→1.61

札幌旭丘 定員320 ※一般256で計算

 出願407→405(-2)  倍率1.59→1.58(推定)

札幌国際情報(普通) 定員80 ※一般56で計算 

 出願133→101(-32)  倍率2.38→1.80(推定)

※旭丘と情報は「推薦落ちが全員同じ高校を再出願した場合」の最大倍率を載せています。

 

東と情報は予想通り大キャラバンですが、それにしても大移動すぎる…

 

裁量上位高校が全部人数減らしているということで、中堅以下は当然増加傾向です。

札幌月寒 定員320

 出願457→484(+27)  倍率1.43→1.51

札幌手稲 定員320

 出願316→349(+33)  倍率0.99→1.09

札幌新川 定員320 ※一般256で計算

 出願473→411(-62)  倍率1.85→1.61(推定)

※新川は「推薦落ちが全員同じ高校を再出願した場合」の最大倍率を載せています。

札幌藻岩 定員320

 出願372→359(-13)  倍率1.16→1.12

札幌平岸(普通) 定員280

 出願403→410(+7)  倍率1.44→1.46

札幌稲雲 定員280

 出願289→302(+13)  倍率1.03→1.08

札幌西陵 定員320

 出願318→331(+13)  倍率0.99→1.03

 

裁量上位高校は月寒・手稲に、新川は稲雲・平岸などに流れたっぽいですね。

 

「出願変更の使い方」が変わってきている気がします。

長くなるので別記事に書きますが、

「塾の進路指導」が学校を上回っているから、こんなことになっているのかな…と考えます。

もっと学校も塾も、互いに近づいてほしいものですニコニコ