試験終了は次の試験の始まりです。 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

福井野中は今日・明日が定期試験です。

うちの塾の対象中では、最後の定期試験となります。

やり残したことは無いか?最後まで悔いのない追い込みを頑張りましょう!

 

他の中学校は定期試験の結果が続々…ニコニコ

来週には出揃いそうな感じですね。

「中1ショック」「2学期ショック」を体感した人は、しっかり自分の弱みを見つめ直すことが大事です。

特に中1は、いつも書いていますが早く中学生になることです。

もう1年の半分が過ぎました。

 

 

定期試験は終わったばかりなのに、

中1中2の一部生徒は、早くも次(道コン・学年末)に向けて動き出しています。

昨日も一昨日も、早くも道コンセレクションや入試教材に取り組む生徒がたくさん。

 

上を目指す人にとって、定期試験はただの「通過点」なんですね。

やっぱり初動が早い人ほど成果は出ていると思います。

…初動が早い、という言い方は失礼です。

生徒にとっては「常に勉強するのは普通のこと」です。

次の目的地が見えているということです。

 

…私が中学生の頃は、そんなこと出来ませんでした。

とても感心します爆笑

 

実は2学期開始(=8月中旬)~本日(=定期試験終了)くらいで約13週 

本日~学年末試験(2月中旬)まで約13週です…

つまり、学年末試験はすでに始まっているのですニコニコ

 

 

12月・冬期入会のお知らせ
現在、中2生・中3生を若干名受け付けておりますニコニコ
 

詳細はお問い合わせください(info@create-nishino.comまで)