基礎力確認テスト(スペコン) | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

札幌市の中学校は今日から2学期が始まりましたニコニコ

これで、小中高すべて夏休みは終了したのですが、

中3は学力テストA、高校生は定期考査まであと2週間ですから、戦闘態勢がずっと続いていますもぐもぐ

 

スペコンで差が付くスペコン大会(過去記事です)

↑何度か記事で紹介しましたが、当塾に通っている中学生は全員、

学校で「スペリングコンテスト」が実施されます。

夏休み前に100問程度の単語を覚えてきてもらい、そこから50問を出題するといった内容です。

以前100問まるっと出題とか書いていましたが、西野中は50問出題でしたね。

でも、中学校によって形式は異なりますので、ご了承ください

 

これを始業式当日、つまり今日実施するのです。

私は以前にも書きましたが、暗記科目については頑張れば誰でも満点が取れると思っています。

特に事情が無い限り、時間をかけてコツコツやれば、単語100個くらいは覚えられるだろうと。

むしろ単語くらい覚えられないで高校「入試」をしてほしくないんですよね。

だから、うちに通っている中学生は全員、本番同様にランダム50題のテストを夏休み中にやってもらい、

47問以上の正解になるまで追試を繰り返す企画を、夏休み中にずっと行っていました。

 

8/6(月)からテストを始めて、期限は昨日まででした…

無事、最終日の夜に全員合格!爆笑何とか始業式に送り出せたと思います。

中には前回(入塾前)ボロボロだった生徒もいるみたいですので、

学校で「カンニングしたんじゃないか」と良い意味で疑われる生徒もいるかもしれませんね(笑)

塾としてはそう言っていただけると嬉しいですけどね。

 

学習の基本的な部分は、しっかり面倒みてあげようと思っています。

ちなみにスペコン合格は、当塾の「入会基準」ですニコニコ

 

漢字コンテストもやってあげれば良かったですね。

あと100問ランダムの問題を欲しがっている生徒もいたので、

中1は作りましたが、次回は中2も早めに用意しておきます。スペコンSP。