分かっていれば早めの行動を! | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

自分自身に常に言い続けていることです(笑)

今日は北海道マラソンです。

(去年もこんな記事を書いていましたもぐもぐ

 

 

今年も選手の走りを生で見ることができました。

北海道マラソン 男子は岡本、女子は鈴木が優勝 五輪選考会へ

(北海道新聞HPにリンクします)

ちなみに女子優勝の鈴木亜由子選手、リオ五輪にも5000mで出場していましたが、

時習館高校→名古屋大学と、超進学校ルートで素敵ですニコニコ文武両道。

 

 

さて自分の話ですが、自宅周辺が思い切りマラソンコースで囲まれているので、

昨年も抜け出すのに一苦労でしたびっくり

ちなみに今年も家の前で警備員さんとドライバーの口論が激しくアセアセ

今日は13時から学テA対策授業なのですニコニコ

抜け出す道は数少ないですので、早く家を出なければなりません。

ですので、↑のツイート直後に出発。

今世紀最大の渋滞に巻き込まれることなく、無事2時間前に到着(笑)

ちょっと早すぎかもしれませんが、分かっているなら早めに行動しておいたほうが吉です。

 

まあ、勉強も同じですね。

中3受験生の2学期、学力テストABCがあります。

11月には定期試験もあるので、両立しなければいけません。

でも、ほとんどの中学校は「文化祭」があったり「合唱コンクール」があったり、

勉強しなきゃいけないのに、それ以外のことで忙しい…って人も少なくありません。

部活だって残っているかもしれません。文化部はもう少しかかりそうですからね。

 

前もって予定が分かっているなら、それを想定した学習プランを立ててみましょう。

早めに動いて悪いことはありません。

直前で慌てて出来なかった…というのが最悪ですからね。

 

明日から札幌市の中学校は2学期スタートです。

今日になって「宿題が終わらない」と無計画すぎる生徒の皆さんはいませんか??

大人になっても、それは「クセ」になりますから、気を付けましょうねニコニコ

(つまり、私のことを指します)