講習3日目…
明日29(日)はお休みです。
夏休み入ってから3日間続けて暑いです
自宅にエアコンないので、早めに塾に来て涼もうってレベルです
自習利用の生徒、去年よりも多いです
家だと暑くて勉強できないから、塾に早めに来ました!って人も沢山います
以前もどこかで書きましたが、
「夏を制する者は受験を制す」って、
こんなダルい暑さでも頑張って勉強できるんだから、
入試直前はモリモリ勉強できるよね!
という意味なのかもしれません。
北海道は冬のほうが厳しいですけどね
さて講習の勉強にて、大半が「図形が課題」ということが分かりました
中学生は今後数学の冒頭で図形問題をつぶしていくことを決定。
方程式や関数はできても、図形ができないって生徒が最近は多すぎる
入試の3分の1は図形領域からの出題ですから、
裁量上位高校が第一志望なのに図形ができないのは、正直「門前払い」な気がします
中2中3の皆さん、根気よく
頑張りましょう