あっという間に5月が終わりそうです…
今日は札幌も暖かく、本州は梅雨入りが始まっています。
いよいよ夏ですね
定期試験・定期考査の学習期間に入りました。
生徒の皆さんは学校での「ヒントの収集」を行えているでしょうか。
学校の先生から「これ出るよ」とか「ここは注意」とか、
黒板に書いていなくても、メモすることはお忘れなきよう…
高校は、高校によって定期考査の扱いは違ってきますが、
中学校のほとんどは「学校の内容をきちんと理解したか」で得点は取れます。
教科書や学校ワークの字面だけでなく、学校の授業をきちんと思い出しましょう。
(そのためのノートであることも、お忘れなく)
ちなみに、試験範囲表に書かれてある「学習のポイント」はめちゃくちゃ重要です。
じっくり読んでください。