GW中の授業について+定期テスト | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

【GW連休について】

4/28(土)〜30(月)と5/3(木)〜7(月)は休校です。

今年は基本、暦通りです(月曜定休なのでニコニコ)

1(火)2(水)は学校もあるので、平常通り授業やります。

 

小松空港にあるステンドグラス。

なんとも現代風な猫こういうの、中々好きです。

 

GW明けは一気に定期試験に向けて動き出します。

中1は昨日、予想範囲のeトレ進度表をお渡ししました。

小学校と違い範囲が広いですので、先に先に、「攻めの学習」をしてほしいです。

ただ、闇雲に先に進むのはNGですえー深い学習をお願いします。

 

中3は「マイステージ(受験教材)」第Ⅰ期を頑張りましょう。

中2も来週にはeトレ進度表お渡しします。中1範囲はGWの課題ですもぐもぐ

 

高校生はGW明けたら定期考査3~4週前の高校が多いです。

特に数学・英語の調子は大丈夫ですか?数学はワークを進み切っていますか?

これは昨年開校して一番感じたことですが、高校によって進度差って全然違うんですよね。

そりゃ高校入試で学力別に分かれるんですから当たり前なことですが、

新高1で既に大きく違ってくると、「大学入試」は高校選びで半分は決まっちゃうのかな〜とも感じたり。

とにかく中学生以上に、「攻めの学習」を頑張りましょう!

 

高3はセンター対策との両立…特に理系は数Ⅲ怖いっすね龍

時間を大切にしましょうね!