札幌は良い天気が続いています
昨日は塾まで自転車で行ってみました。
国際情報、新川高校、手稲高校の辺りが自宅なのですが、
生徒が自転車で通っていると言っているので…
結構遠いじゃないかと思いながらも、生徒と同じ経験経験はしてみようかと思い
行き(西野方面)はなかなか時間かかりました。
「坂」は高校時代を思い出しました。
北広島高校は、最後にそこそこな上り坂があるんですね。
これをチャリで激走するわけです。
ちょうど春の時期は、この坂の「登り方」で学年が解っちゃいます
高1は途中で降ります(笑)高2は立ちこぎで。
高3になると座ったままスイスイ鍛えられマス。
昔を懐かしむのと、勉強も同じだなーって思いながらも(何が?)走っていました。
折角なので近くを探索していましたが、塾や予備校が増えていたり、無くなっていたり、建物新しくなっていたりと、
車じゃ気づかなかったことは沢山ありました。
ちなみに宮の沢は塾多過ぎですね。高校生向けの塾は発寒南の方が導線は良いはずですが…
去年は開校当初で体力的にも怖いので控えていましたが、
今年はスタッフも増えて色々余裕が生まれたので、安全に楽しみます。
帰りはこぐ必要が無く、時間も半分
スピード出しすぎ注意です