昨日、脳トレシリーズでお馴染みの脳科学者、川島先生の講演会@道新ホールに行ってきました。
(チケット当たって良かったです)
「子どもの心身の発達について…脳科学から見るスマホの影響」というタイトル
※実はちょうど私もiPhone辞めてガラホにしようかと思っていたところでした。
(こちらは携帯代を安く済ませたいのと、ポケベル打ちに戻したかったからという理由ですが…)
…公演聴いて、すぐにauショップで機種変してしまいました
(仕事上、iPadは持ち歩きますけどね)
内容については教室通信で共有します(明日から数回に分けて発信)。
想像以上にスマホ利用の危険性を知ることが出来ました!
上記内容以外で先生が仰られていた、気になる項目をいくつか。
●当たり前ですが、寝不足はいけません(6~8時間が適正かと)。
●「マルチタスク」は、どれも中途半端で特徴の無い子どもに育ちます(教育の落とし穴)。
●メディアは真実を伝えない件。
90分間でしたが、かなり濃い勉強をさせていただきました。
またこんな機会があれば、参加したいです。