青天井中学生は、高校生の知識があれば結構解けるのになぁと思う所はあるし、 高校生は、中学生の考え方に捉え直せばそれほど難しくないのに…と思う所は沢山あります。 (中高一貫だと、体系数学とかでその辺スムーズにいくのかと思いますが) 学びは、青天井です。 授業では、「ちなみに…」という付加知識を多く取り入れたり、話したりしていますが、 それに食いついてくるか、こないかは成績面にも影響している気がします。 貪欲な生徒ほど、結果は伸びていると思います。 私も知識の強化中です。