【歌Labo】は、シンガーソングライターでボイストレーナーもされている 津田ユウキ塾長 が、プロのアーティストを分析し、歌が上達する練習法や考え方を教えてくれる動画です。

前回に引き続き、チャゲアス回21〜25曲までを記載しています。

この回よりゲストが「K-sukeさん」から「銀ちゃん」に代わりました。(K-sukeさんお仕事多忙につき…悲しい銀ちゃんかわいいニコニコ)
津田塾長の生徒様、かつ、全くもってチャゲアス世代ではない(21歳!)彼の発する感想も興味深いので、ちょこっとご紹介しています。

21曲目

    SOME DAY

22曲目

    太陽と埃の中で

23曲目

    Love Affair

24曲目

    モーニングムーン

25曲目

    can do now 

※目次のページ内リンクはAmebaアプリでは効きません。(リンク先に飛ばしたい方はブラウザでご覧ください)


※「分析された動画」は「多分これ」っていうものなので、間違ってたらごめんなさい。


▼You Tubeのプレイリスト。順次追加していきます。

歌ラボチャゲアス回まとめプレイリスト  



【21曲目】

『SOME DAY』

〜ダブルメインボーカル〜
ゲスト: 銀ちゃん

音符銀ちゃん初チャゲアス分析回♪

【歌分析】CHAGE and ASKAさん【SOME DAY】 CONCERT TOUR 1990-1991 “SEE YA!” .take

https://youtu.be/JaUoFMcrlyI


■分析された動画はコチラ


いきなりあのキー出るぅ??
隣であんな人歌ったらどうする??
最強の二人組って、ほんまこういうことなんやろなっていうね。
・いやいやいやもう…何なん?何なん??ターボボタンとかあんのかな?
上手いっていうところの枠の、まだ奥の方による上手い人たちっていうか、ふたりとも同じレベルにいない?
・これは、もう、ほんまに、まぁもうほんま出てこないよね、こういう人は。
・まだ余力あるってことよ。エグない?鉄腕アトムやん、馬力。
・チャゲアス最強なんやっぱユニゾンなのよ。同じメロ歌った時にさぁ、響きの比重が違うじゃん。だから、ユニゾンに聞こえないのよ。

■銀ちゃん感想
「ぐわぁ〜って厚みでどーんどーんって…」
「底知れない」



【22曲目】

『太陽と埃の中で』

〜圧巻の神テイク〜
ゲスト:銀ちゃん

https://youtu.be/CVHsbq8GNZ0


■分析された動画はコチラ


・「自分の歌い方」って思われがちやけど、全部「歌詞の通り」な使い方するし、表情とか、声の音色とかを表現しはるんですよ。
びっくりしてるやんw←ここの銀ちゃんの表情最高飛び出すハート
・「る」の口じゃないよね、僕らが思う「る」じゃないよね。
・だからちょっとその、常識から外れてるでしょ?やっぱりASKAさんの発声のその雰囲気というか。
・やっぱもう、「神」を見るっていうか、敵いませんっていうような、音の使い方されてますよね。
・「ものばかり」やで、やっぱ「すんあ」しかないねん。
奥義「肩甲骨」
・ヤーーーバない!ヤっバない?まじで。
こんなアーティスト見たことなくない?こんなもう、フルボルテージで、限界突破してくる人。
・映像見てこう思うわけよ、ライブ見たら倒れるんちゃう?

■銀ちゃん感想
「これだけでお金取れます。」
「息できないっす、見入ってしまって。」



【23曲目】

『Love Affair』

〜熱風コンサート〜

ゲスト:銀ちゃん

【歌分析】CHAGE and ASKAさん【Love Affair】 25th Anniversary Special チャゲ&飛鳥 熱風コンサート .take

https://youtu.be/wy-HoL0Gke0


■分析された動画はコチラ


耳が休まる場所がないって言うか、次々に色んな玉が飛んでくるような感じの歌やなぁと思って
・これやっぱCHAGEさんのスパイスめっちゃ効いてるもんね。
・もう「音程」じゃない世界じゃない?
・「お・おんな」ヤバくない?!
ぅうますぎるやろ!うますぎるやろ!
・こういうさぁ、細かぁな積み上げが、もう唯一無二を作るんでしょうね。
Dメロ神ってるよね…
響きの着せ替え
あのウィスパーは神ですよ、あれは。ゴッド。ゴッドフレーズなんで、あれは。

■銀ちゃん感想
「こういう感じの曲も歌うんだ、っていうのが、率直な感想ですね。幅広いな、っていう。いやすごいです。」



【24曲目】

『モーニングムーン』

〜声の安定感を作る方法〜
ゲスト:銀ちゃん

【歌分析】CHAGE and ASKAさん【モーニングムーン】 HISTORY I ~10years after~ .take

https://youtu.be/9sVmr4SGXE0


■分析された動画はコチラ


馬力が半端ないんで、バーンってボーカル前に出てくる
これぞチャゲアスよ、やっぱり。
・モーニングーンやで。
・モーニングーンでしょ、完全に、口がね。
この2行でもうノックアウトやで、俺は。
・こんだけワチャワチャしてるアンサンブルやのに、ウィスパー選べんのすごいよね。
・良い意味で一回ギアダウンしてくれる声
「う」の口最高。最高です。
・ここで、一周回って思いつかないユニゾンをするっていうのがすごいよね。
ユニゾンの音が1番盛り上がるんだなって思った。
・当時、もう超最先端やと思うよ
・時代をすごい先行ってる感じがするよね
・やっぱパイオニアなんですよね
・今でこそ当たり前なんだけども、当時からしたらすごい斬新なね、やっぱり演出やったんじゃないかなっていうのはつくづく思いましたけどね。
今の時代であっても圧倒されるよ、絶対に。

■銀ちゃん感想
「迫ってくる感じがもうすごいです」
「いや、生で見たいっす」



【25曲目】

『can do now』

〜1音で聴かせるプロの歌〜
ゲスト:銀ちゃん

https://youtu.be/QYTQroqeHxA


■分析された動画はコチラ


・コード感とかアレンジだけじゃなくて、声の居場所が違う
・これはもうおったまげーしょんなので。
発声とか言うような常識を超えている音なんですよ。
・この「耐えられない」ん時の顔見てほしいんすよ、もう何か泣いてるよ、顔が。
・ここが、もう表現マスターですよ。
・もう目つぶってても泣いてそうな顔で歌ってんだなっていうのを音でやっぱりこう感じ取れるんで、いやいやもう、さすがレジェンドって感じですね。
CHAGEさん、めっちゃかっこ良くない?
ライブアーティストなんですよ、チャゲアスって。
腹筋とか腹圧がやっぱもう、神レベルなんで、太刀打ちできないですよね、こっちはね。
Dメロのメロセンスというか、エゲツないよね。
完璧よね、構成が。
緻密に計算してるし、みんなをしっかり楽しませようとしてるし、その中で綿密に計算されたエンターテインメントの中で、当日はもう思いっきり歌うし。
・ASKAさんの凄いところって、集中力の高さなんよ。
・止まってる時間から、スパってこの動くその、なんか覚悟みたいなのあるでしょ?それが、そのやっぱりトップアーティストって、出る1音で全部出るんですよね。

■銀ちゃん感想
「かっこいいんですけど、消えそうな火を何とか守ろうと自分を燃やす、みたいな、すごい孤独な曲やな、と思って。」