さるすべり日記 -118ページ目

あけましておめでとうございます!

 
 

 

 

 

去年は 色々とおせわになりました!

ことしも ゆるゆると お付き合いくださいませ音譜


上の写真は今年の年賀状です

微妙に写真を変えて はじめは一枚ずつ違う年賀状にしようとおもいましたが

2,3枚でめんどうになって 結局3種類にとどまりました


オダギリジョーの結婚会見で傷心のまま 年明けて なんとなく元気がでません


そんなかんじです


シーフードパスタ

 

 

 

 

 

 

今年は 忘年会という忘年会を全て参加しました

昨日の高校の同級生との鍋会が最後だったのですが

早朝から車で出かけていて 運転で疲れてしまい やっとこ5時にコタツから這い出し

寝ぼけたまま友人宅へ向かいました

ちなみに 夫は私の実家で夕飯を食べてくると出かけていきました(チャリで5分です)

ひさしぶりに みんな集まるということで 楽しみにしていました

卒業して10年以上たって なんだか不思議な気分です

結婚したり 子供が生まれたり 仕事が変わったり それぞれの10年があったのでした

旦那さんは?と聞かれて 私の実家で夕飯食べてるんじゃないかなって言ったら

みんなから大ブーイングでした かわいそうだと言われてしまいました

合宿や飲み会のときなど 一人だとかわいそうだとおもって 実家でご飯を食べてもらうのですが

本人もうれしそうに帰ってくるので てっきり問題ないとおもっていました

0時近くになんとなく名残惜しくも さすがに朝までカラオケの誘惑に打ち勝ち

それぞれの家路につきました

鍋会の模様はミクシイのコミュにアップするので遊びにきてね

何人か 参加できなくなったみたいで もっとたくさん会いたかったな

今度はもっと昼間に集合できる会を企画しよう音譜


そんなわけで 今日は昼まで爆睡

午後から洗濯したり掃除したりしたけど また夕方まで昼寝

さすがに腐ってくるかとおもわれ たくさん着込んでまんまるになって歩いて買い物へ

久しぶりにキヌタ文庫に立ち寄り4冊ほど図録を購入し 重くなったバッグを抱えて

駅前のスーパーで シーフードミックスとカイワレを買いました

ニンニク・鷹の爪・アンチョビをオリーブオイルで熱しシーフードミックスを

冷凍のまま炒めて酒(白ワイン)とパスタの茹で汁を入れて

お好みに茹でたパスタをあえて カイワレと海苔をトッピングしてできあがり

タパス&タパスのタパス風スパゲッティをイメージしたのだけど

オイルが控えめだったけれど かなり再現できたとおもいます

簡単で美味しいからまた作って食べよう


今年は もうめんどくさくなって おせち料理は実家で食べることにしました

元旦と2日目は それぞれの実家に行く予定

明日は 掃除のつづきと 時間があれば美容院へいきたいな



赤い花

メリークリスマス! クリスマスツリー


と 一応あいさつもしたところで さっそく関係ない話に入りますが

私は夏生まれで この前の猛暑で30歳になりました

それで 例にもれず 30代に突入してすぐ 聖子ちゃんファンになりまして

カラオケとか テレビで曲が流れると 涙が出てくるくらい好きになってしまいました


ほんとうにふしぎですが この連日の忘年会カラオケでも

まいど聖子ちゃんメドレーで 他の子が聖子ちゃんの曲をいれようものなら

蹴り飛ばしてマイクを取り上げて歌ってしまう なんてことはありませんが

続けて同じ曲を入れて 上書き 上書き♪ (もっと迷惑ですがね)


やっぱり 『赤いスイートピー』 (作詞/松本隆) がすき

 

  春色の汽車に乗って 海に連れて行ってよ
  タバコの匂いのシャツに そっと寄りそうから
  何故 知りあった日から
  半年過ぎても あなたって
  手も握らない I will follow you
  あなたに付いてゆきたい I will follow you
  ちょっぴり気が弱いけど 素敵な人だから
  心の岸辺に咲いた 赤いスイートピー


  四月の雨に降られて 駅のベンチで二人
  他に人影も無くて 不意に気まずくなる
  何故 あなたが時計を
  チラッと見るたび 泣きそうな
  気分になるの? I will follow you
  翼の生えたブーツで I will follow you
  あなたと同じ青春 走ってゆきたいの
  線路の脇のつぼみは 赤いスイートピー


  好きよ今日まで 逢った誰より
  I will follow you あなたの生き方が好き
  このまま帰れない 帰れない
  心に春が来た日は 赤いスイートピー

 
特に太字のところがすきなんですけど メロディとかリズムとか

ほんとに胸キュンです!! 恋の矢

「他に人影も無くて 不意に気まずくなる」とか 中学生ですか?

そんな状況 今ならラッキー静かでいいなぁとかおもっちゃうんだよなぁ

「半年過ぎてもあなたって手も握らない」

ってそもそも恋愛感情がないんじゃないかとか・・・

いまは そういう新曲はお目にかかれないのですが

当時は それが成立していたわけで いいよね ・・・ 

っておもいっきりノスタルジアに浸ってます


また話は変わりますが 有馬記念もM1もことしは消化不良で

撮りためた番組を引っ張り出してみてました

ミッチーが出ていたので録画して観た「大奥」がよかった

あと とんねるずのみなさんのおかげでしたの 笑熱大陸 で満足して

年賀状の宛名書きをして三連休がおわりました

もちろん 実家で甥っ子のクリスマスパーティーにも参加したよ

あしたから また仕事です  がんばりますDASH!