葱や平吉 & Cafe Mame-Hico
今年も残すところ あと10日となりました
底冷えの寒さに すっかり服装がモコモコして 職場の女の子と
なんかあったまるものが食べたいねぇと いそいそと葱やに向かうのでした
最近混んでて入れないときがありますが今日はギリギリで座れました!
去年の今頃は 暗い気分で押しつぶされそうだったなぁとか
しみじみ思い出しながら それに比べて今年は平和な一年だったなぁと
アツアツの鶏塩煮込みうどんをすするのでした
ごはんと小鉢がついて880円
ごちそうさまでした ・・・ ![]()
葱や平吉 宇田川
http://r.gnavi.co.jp/g822606/ (ぐるなび)
さてさて、おなかもいっぱいになったところで カフェ マメヒコ(渋谷店) へ
珈琲豆をかいにいきました
いつもの深煎りと 冬煎りの2種類
冬煎りは マンデリンに似ていると教えてもらい まよわず買いました
ふふ、マンデリンが好きな人がいるんですよね
ひとつはプレゼント用です
会社に戻って仕事をしているとバッグの中から 珈琲のいい香りが・・
この香りで 充分幸せな気分になれます
はなしかわって いまソフトバンクのCMで キャメロン・ディアスの
パーティーシーンで流れている音楽 なつかしいです
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/cm/page2.html (HP)
テリヤキチキン アボカドソース
すこし早いですが クリスマスディナーを作りました
週末はご馳走になってばかりのイベントが続くので ささやかですが がんばってつくりました![]()
以前 ちらっと見た栗原はるみさんのレシピをなんとか思い出して
テリヤキチキン アボカドソースぞえ を作りました
初めてだったので どんな味になるか心配でしたが とっても美味しくできました!
アボカド、絹とうふ、カッテージチーズ、マヨネーズ、クレイジーソルト、顆粒コンソメ、こしょう
ただ 適当に混ぜただけ
とうふとマヨネーズと塩は味見しながら遠慮がちに入れていったほうがいいかも
(おもったより少なめでいいのだとおもう)
匂いが苦手な人は アボカドの皮のまわりの緑色の部分と とうふの量を減らしてみてください
テリヤキチキンは しょうゆは少なめ 砂糖とみりんで すこし甘いくらいのほうが美味しいのです!
砂糖は 三温糖をつかっています
フライパンで焼く時間も入れて 20分くらいで全部できました
あまった とうふは冷奴で頂きました
上にアボカドソースとしょうゆをかけて・・・ これも合うんです
あと写真を撮り忘れた マルゲリータ ピッツァ
これでもかというくらい高温で焼きました
ひさしぶりにワインで乾杯 ごちそうさまでした ・・・ ![]()
元気のみなもと
月曜日の仕事帰りにミッドタウンの夜景をみてきました
夫が ビルから見えるイルミネーションがとても綺麗だよ
と言っていたので いいなーとうらやましくおもっていたのです
12月いっぱいで つぎの仕事にうつるため それまでに一度
ミッドタウンを案内してもらう約束をしていたのでした
クリスマスで混雑するまえの 美しいイルミネーションを満喫してきました
仕事を終えて代々木公園の駅から地下鉄に乗り 乃木坂の駅でおりました
前の仕事で 六本木ヒルズに行くときに よく使っていた駅なので
迷うことはありませんでしたが 地上に出ると随分と街の雰囲気が変わっていました
まだあのころは ミッドタウンは工事中でぐるりと目隠しされていたので
六本木交差点のアマンドが見えてくるまで 寂しい通りだったのです
前の日から イルミネーションを見るのを楽しみにしていたため
地上に出た瞬間に あらゆる光が眼に飛び込んできました
イタリアンレストランの店先で光る 小さなツリーのチカチカにまで反応し
無意識にカメラを取り出していた私ですが さすがに興奮しすぎだろうと どうにか考え直したのでした
ぐるりとひと回りして イルミネーションを堪能し すっかり冷えてしまったので
ミッドタウンの中に入って ショップめぐりをしました
めったに来る機会がないので すっかりおのぼりさんになってしまいました
ひさしぶりに デートらしいおでかけでした
きょうは とみざわのおじいちゃんのところで まためずらしい野菜を買いました
茎の長いブロッコリーと アメリカ産のザクロ
おじいちゃんも おばあちゃんも 元気そうでよかった
1ヶ月くらいまえに 1週間ほど お店のシャッターが閉まったままで
どうしたんだろうと心配していたのですが 久しぶりにシャッターが半分開いていたから
のぞいてみたら 北海道に旅行に行ってた!なんていうこともありました
お土産のクッキーをくれて おばあちゃんなんて 非日常から戻ってきたばかりの
素敵な興奮に包まれていて ほっぺたを うっすら紅潮させながら
いつもより早口だったのが なんだか すっごく可愛いかったの!!![]()
余計な心配していたのが可笑しくなっちゃうくらい
ふたりとも元気いっぱいなのでした!









