公式ライン料金プランの変更への対応はお早めに | 教室の基本を見直してステップアップ !ハンドメイド教室3年目からの自分らしいお教室の作り方

教室の基本を見直してステップアップ !ハンドメイド教室3年目からの自分らしいお教室の作り方

安価と多忙で行き詰まっている・精神的にきついと思っている・軌道に乗ってきたレッスンをもっと飛躍させたい
そんなハンドメイド講師さんに、お教室を仕事にする基礎力を身につけ、充実感・やりがいのある地に足のついた教室運営の方法をお伝えします

公式ラインの料金プラン変更のお知らせが届いた時は
「6月からか・・・」
と思っていたと思うんですが
あと1ヶ月もないですよ。
 
早めに対応しましょう。
 
こんにちは。ハンドメイド講師さんの発信力UPをサポート 村上秀美です。

 

公式ラインの料金プランの変更で

1ヶ月に送れるメッセージ数が減ります。

 

簡単に言ってしまえば値上げです。

 

 

お友達の人数が100人以下の方や

一斉配信はほぼ使わず、個別メッセージのやり取りに使っていたという方は

あまり影響はないと思います。

 

でも集客のために使っていた方は

5月中に対応をしておいた方がいいですね。

 

 

今からできる対応は・・・

 

■1つ目:メルマガに移行する。

 

メルマガって難しい

というイメージがあるようですが

ライン公式と一緒だとわたしは思います。

 

お教室にリピートしてくれる生徒さんに来ていただきたいのなら

ライン公式より、断然メルマガの方がオススメです。

 

料金プランの変更(値上げ)をきっかけにメルマガを始めるのも

アリじゃないかな

と思います^^

 

 

 

2つ目:お友達を絞りこむ

 

公式ラインの機能の中にお友達を絞り込んでメッセージを送る機能があります。

 

属性(年齢、性別、住んでいる場所など)で絞り込んだり

 

メッセージ内のリンクをクリックした人だけに

別のメッセージを送ったりできます。

 

たくさんメッセージを送れる5月中に

絞り込みの準備(練習)をしておきましょう。

 

例えば、メッセージを配信してみて

今後は、そのメッセージを読んでくれた人にのみメッセージを送る

とかね。

 

 

わたしも、GW明けから動き出します。

 

みなさんも早めに、準備しましょうね〜!

 

 

今日もお読みくださりありがとうございました。

 

 

 お教室をステージアップしたい先生へ【無料メール講座】

 

 

教室5年以上の講師さんへ

認定講座・通信講座・オンラインサロンなど

よりやりがいと充実感が得られる新しい講座を考えてみましょう。

あなたのお教室がぐんぐんステージアップする新講座の作り方

 

 

 

 

教室3年目の講師さんへ

お教室運営に慣れてきたからこそ見えてくるものってありますよね。

ここからが、本当のスタート!

一度、ビジネスの基本を見直してみませんか?

自分らしいお教室に生まれ変わる5つのポイント

 

 

 

これから始める講師さんへ

認定資格は取れたけど、いったい何から始めればいいの?

そんな疑問や不安にお答えします。

愛されハンドメイド教室を作るファーストステップ

 

 

 

一人でがんばっているハンドメイド講師さんへ

「誰に相談していいのかわからない」お教室運営のお悩みをお聞かせください。

おけいこ教室から講師養成講座、オンラインサロン、協会設立など

様々な形で成果を出している教室歴15年以上の現役ハンドメイド講師がお答えします。

個別相談

 

 

お問い合せフォーム