世間では、GWが終わった感が漂ってますが・・・
我が家は主人のお休みが先週の土曜日からだったので
明日で終了です。
こんにちは。リピートが続くハンドメイド教室サポーター エコクラフトバンド紙バンド教室主宰 村上秀美です。
人々の生活様式が代わり、オンライン化が叫ばれていますね。
でも、わたしはトリリアムメソッド(R)アカデミーは対面レッスンにこだわっています。
もちろん、オンラインの方が、手元を大きく映すことができてわかりやすいかも知れません。
でも、どれだけしっかり編めているかは、触って確かめないとわからない。
ぱっと見、きれいに編めていても、もっと締めれるよね、ということは
普段レッスンをやっていてもよく経験することです。
対面レッスンなら、その方が編んでいるところを細かいところまでじっくり見て
うまくいかない原因などをお伝えすることもできます。
でも、オンラインレッスンだと、それができません。
中途半端なレッスン内容で、講師を養成することや
受講料というお代をいただくことは
わたしの中では、考えられません。
オンラインレッスンで講師養成のレッスンをすることって
結局、通信で講師資格を得ることと同じじゃないのかな、と思います。
なので、時代に逆行してるかも知れませんが
トリリアムメソッド(R)アカデミー(講師養成講座)は
オンラインではレッスンしません。
ガンコなおばさんなので、そこはゆずれないんです(笑)
もちろん
アカデミーではないレッスンだったらオンラインはアリだと思ってますよ^^
これからもっと、技術が進歩して
バーチャルリアリティとかが普通になって
離れてても、対面レッスンと同じクオリティが保てるようになったら
やろうかな^^
今日もお読みくださりありがとうございました。
◆お教室をステージアップしたい先生へ
【無料メール講座】あなたのお教室がぐんぐんステージアップする新講座の作り方
◆エコクラフトバンド教室の先生になりたい方へ
【無料メール講座】ぶきっちょさんでも大丈夫!紙バンドを楽しむ基礎講座