答え合わせ、してますか? | 教室の基本を見直してステップアップ !ハンドメイド教室3年目からの自分らしいお教室の作り方

教室の基本を見直してステップアップ !ハンドメイド教室3年目からの自分らしいお教室の作り方

安価と多忙で行き詰まっている・精神的にきついと思っている・軌道に乗ってきたレッスンをもっと飛躍させたい
そんなハンドメイド講師さんに、お教室を仕事にする基礎力を身につけ、充実感・やりがいのある地に足のついた教室運営の方法をお伝えします

 

小学校から高校まで

子供の頃は、よく答え合わせをしていたのに

大人になるとしなくなっちゃうのは、どうしてでしょうか?

 

 

こんにちは。リピートが続くハンドメイド教室サポーター エコクラフトバンド教室主宰 村上秀美です。

 

 

子供の頃、学校で 問題を解いたり、宿題をしたり、試験を受けたりした後って

答え合わせを必ずしてましたよね?

 

では、大人になったあなたは

答え合わせってしていますか?

 

 

 

 

“え? 答え合わせする必要ってあるの? どこで?”

と、思われましたか?

 

 

わたしは、自分がステージアップしたいのなら

答え合わせが必要になる場面って

たくさんあるのではないのかな?

と思います。

 

 

例えば・・・

 

・ハンドメイド教室の先生として、お教室を開こうと思った時

 

・ブログから、生徒さんに来てもらえるようになりたい、と思った時

 

・紙バンドクラフトがより上達したいと思った時

 

 

 

こんな時に、“勉強したい”と言われる方が多いです。

 

そして、実際にセミナーに参加したり、レッスンに参加したり

して、学びの機会を得ます。

 

 

でもね、実際、ほとんどの方がやられているのは

“経験”なんじゃないのかな、とわたしは感じます。

 

 

つまり、セミナーで講義を受けて終わり

レッスンでやり方を教えてもらって終わり

 

こんな感じなのです。

 

 

そこで、必要になってくるのが答え合わせなんです。

 

 

 

 

■セミナーを受けて、聞いた話を実践してみる。

自分のやり方であっているのか、教えてくれた人に聞いて、答え合わせをしてみる。

 

実践してみたけど、結果が出ないのは

自分ではできていると思っていることが

本当は、間違っているということですよね…

 

 

■生徒さんが集まるブログの書き方を聞いて、書いてみた。

本当にそれであっているのか、添削してもらう。

 

添削も一度してもらうだけでは意味がありません。

合格になるまで何度も繰り返すのが

本当の意味での答え合わせです。

 

 

■紙バンドクラフトで作り方、を教えてもらってやってみた。

あっているか見てもらう。

 

見て確認してもらわないと

自分の思い込みで間違っている可能性もありますよ^^

 

 

つまり・・・

 

答え合わせをせずに、自分が “経験”しただけで

それで学べた、と思っていると

間違っているのに、それが正しいと勘違いしている可能性があるということ。

 

それでは、学ぶどころか、逆効果です。

 

また、自分で改善点が見つかったと思って改善したつもりでも

違う方向へ向かってしまうこともよくあります。

 

 

 

 

いろいろなことがうまくいっている人は

必ず、答え合わせを最後まできちんとしています。

 

 

あなたは大丈夫ですか?

 

自分でできているつもりになっていると

お金も時間も浪費して、いちばん損しちゃいますよ^^

 

 

 

今日もお読みくださりありがとうございました。